
妊娠初期のつわりで食欲が変わり、体調が悪くて元気が出ない状況で悩んでいます。他の方はどんな症状だったか、いつ頃回復しましたか?
妊娠初期の体調について質問です。
つわりの症状も人それぞれとはおもいますが、私は結構な食べづわりで、2.3時間おきにお腹が空いて気持ち悪くなり、ご飯系のしょっぱいものから、チョコとかの甘いお菓子、フルーツとかすっぱい系などさまざまなものが食べたい衝動にかられます( ´Д`)寝る前や朝起きてすぐにも…
食べて元気になることもあれば気持ち悪くなって余計に具合が悪くなったり、体調面では一日中体がだるくて寝込んだり、寝て起きたら寒気が止まらなかったり…とりあえず何をするにも気力がないんです。やりたいことが思うように進まず一日でできる事が少ないです_| ̄|○
みなさんは妊娠初期はどんな症状でしたか?(;ω;)
いつ頃元気になりましたか?
- たそちやん(7歳)

MIZUHO
6ヶ月入る頃には落ち着きました!

ひのた
私は吐きつわりでした(;_;)
朝は気持ち悪くて目が覚めてトイレに駆け込み胃液を吐き、お水飲んでも吐き、、、やっと落ち着いた時にカキ氷的なアイスのみ食べる生活でした( ;∀;)
何してても気持ち悪いので、休みの日は基本横になって過ごし仕事の日はとりあえず出勤しますが、タバコやお酒の匂いで気持ち悪くなり2時間位で帰ってましたねー(^-^;
ご飯の炊ける匂いやキムチで特に気持ち悪くて、家事はとてもダメだったので、旦那さんのご飯は何か買って帰ってきてもらってました( ;∀;)
落ち着いたのは16w頃からで、徐々に食欲も出て朝気持ち悪くて目が覚める事が無くなってきました(*'▽'*)

LEE
私はその頃は吐きづわりでずっと寝てるか吐いてるかでした。
食べれそうな時に食べても結局吐いちゃいます。
動くのもしんどいしお風呂も2日に1回とかでほんとダラダラと過ごしてましたよー。
12週くらいから吐きつわりは治まって今は食べる方です💦
私も今は暇さえあれば食べてます💦
でも前よりは動けるようになったし仕事も休んでたのを行きだしたのでだいぶ元気になりました。

まま
はじめまして(^^)
あたしは今6wの妊婦です!
初めて妊娠した時はだるくてだるくて
何もしてないのに、お腹空くし、食べて
ばっかりでした(笑)
元気になったのは安定期入ったくらいですかね♥
2人目は上の子がいるんで初期からバンバン
動いてました!!
3人目はダラダラ妊婦です!(笑)

退会ユーザー
私も初期に食べづわりがありました( Ꙭ)
比較的に何でも食べれましたが食べても食べなくても気持ち悪くなったり、毎朝起きた瞬間から気持ち悪くなっていたのをよく覚えてます( ・ ・̥ )
1日中 家に居て寝てる事がほとんどでした(´p_・`)毎日仕事に出てる旦那さんには申し訳ないと思いつつ…けど身体は全然動けないし、ご飯作るにも立ってるだけでもしんどくて作れない日も度々あるし、家でずっと寝てるはずやのに夜も旦那さんより先に寝る日もあるし、寝てる間はトイレも近くて3.4回は起きてトイレへ行ってました_(:3」∠︎)
あとは情緒不安定になり、よく泣いてました(p_;)
私は5ヶ月になる前くらいまで悪阻の症状が続いてたと思います( Ꙭ)突然症状が無くなったって訳ではなく、しんどい日と元気な日と交互にあって気付いたらしんどい日が無くなってた!って言う感じでした( ¨̮ )
私も初マタでまだ出産経験はありませんが、初期のしんどさはほんま辛くて「もう妊娠したくない(´⌒︎`。)」と思ってましたが…安定期迎えると胎動も感じれるし、お腹も膨らんで妊婦らしくなって来て(それなりにしんどいですが笑)、体調も落ち着いてくると思いますので…出来るだけ楽しい事を考えるようにして、たそちやんさんも頑張りましょうね(●︎´ω`人´д`●︎)
長文失礼しました○︎┓︎ペコ

にこにこ
私は基本的になんでも
食べれたんですが
食べた後は吐いちゃってました💦
お出かけしてもすぐ疲れて
帰ったら吐いて2時間ほど寝るって
かんぢでした〜!
でも5ヶ月頃には吐くことは
なくなりましたよ〜✨
ただ眠気だけはなかなか取れず
ゴロゴロして過ごしてます😂🙌💦
個人的には初期のつわりよりも
臨月間近からのマイナートラブルの
ほうがつらいです。。
コメント