
2歳半の子供が熱が続いています。病院受診済み。体温調節について相談。水分・食事は摂取中。再受診の目安を知りたい。
2歳半の子の発熱対応についてです。
39~40度の熱が丸1日続いてます。解熱剤で38度まで下がりましたがまた上がってきました。病院は受診しました。
手足も温かいですが汗をあまりかきません。
エアコンの温度を高めに設定し、半袖長ズボンで寝かせてますが、タオルケットなどの掛け布団はあまりよくないですか?寝ているので余計に体温が上がる気がして…
水分補給はできていて、ご飯も少しずつですが食べれています。ずっと寝てくれていますが、解熱剤を使わないと39度以下になりません。
突発以来の高熱なので心配ですが、前日に受診してるので、みなさんなら今日は様子見ますか?また再度受診の目安はどのくらいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

miu
ウィルスと戦ってるから今は汗出ないんです。
ウィルスに勝つと汗をかいて解熱始まりますょ♪
ゥチの子たちは飲み食い出来るなら解熱剤使わないです。
中途半端に使うと長引くと思うので。
痙攣ある子は使う必要あります!
基本3日以内に解熱はするものなので、薬あるなら病院行きません。
4日以上高熱があったり、脱水起こし点滴が必要と思えるなら、受診は必要です!

退会ユーザー
水分補給出来ているってことなので
3日、4日発熱続いてたら受診します🌟
コメント