※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😺
ココロ・悩み

旦夫の過去が気になり、将来に不安を感じています。子供がいるため、一緒に話し合いながら幸せを考えていきたいと思っています。

付き合いが短く今ではお父さんであり旦那です。同じかたいますか?最近旦那のことどのくらいわかっているんだろうと思い不安になりました。旦那の昔のことを知っている人がほとんど居なくて旦那から昔のことを少し聞いたりします。やはり言いたくないこととかあると思うのでそこら辺は無理には聞きませんが友達目線の意見が全くないのでどんな人だったんだろうと気になりました。今さらですけどね(^_^;)付き合いが短い分いつかはすれ違いだったり大きな分かれ道が出てくるのではないかと思ったりもします。ですが子供もいるのでその時はちゃんと話し合いなどしてなるべく一緒にはいられるようにしたいと思っています。子供の幸せを考え離れた方がいいときは別ですが。なんだか特に何があったわけではないのですが不安になったというか気になったというか息子が寝たときや落ち着いたときに色々考えてしまいます。

コメント

葉月

私もです
付き合って半年くらいで結婚しました
未だに旦那のわからないこと多々あります
しかも旦那ははなしたがりません。
友人いるのですが遠いところでどんな人だったかは聞けないし
なんか変に考え出すと色々不安になって、しかも旦那にはそんなこと言えないしと1人で悩んでます( ゚д゚)

はむ嫁

私も旦那とは1年未満での結婚でしたが、すでに結婚12年です(^w^)
また旦那とは17歳差があるので昔を聞いたところでピンときません。また自分の昔話をあまりしたがりません。

どうしても知りたいのであればご主人のご家族がてっとり早いのかもしれませんが、一緒に生活していくのに必要なのは、ぼーちゃんさんとお子さんに対しての考えと態度ではないでしょうか?
あとは段々見えてくると思います(*^-^*)

😺

話したがらない....
どこかそんなところありますね(^_^;)
やはり変に考え出すときりないですよね(´・_・`)
全く同じですね(;_;)

いんげん豆

友達目線とか他人からの意見って信用出来ます?
そんなものがなくてもぼーちゃんさんの前にいる今の旦那さんが旦那さんなのではないですかね?(*^^*)
旦那さんからしてみたら言いたくない事もあるだろうし、こっちからしたら知らなかった方がよかったって事もありますし…
付き合いが短いのであれば、これからお互いにどんどん分かっていくだろうし♡
昔の事を聞いたとしても所詮昔の話です。
どんなに付き合いが長くてもすれ違う人はすれ違うと思います。

😺

12年とは(゜_゜)!
やはり昔話はしたがらないのですね...
旦那の家族とは訳あって会うことができません(/。\)
出会ってからもまだ2年も経ってないので
まだまだこれから色々わかるのかもしれませんね...
そうですよね、今一緒にいる中での旦那が旦那なんですね(^_^)

華那ちゃん🙉💓

わたしなんか付き合って
2ヶ月で赤ちゃんできました♡
最初らへんは結婚しても
うまくいかないだろーなと
一方的におもってケンカしてましたが、今では仲良しです∧('Θ')∧♡
悩んだらキリないから
もうなるよーになる!!とおもって生活してます(笑)

😺

確かに...
昔の話ですもんね。
男ですし若かりしころだし
あまり聞かない方がいいかもしれませんね(;∀;)
今私と息子といる旦那を信じるしかないですね!

😺

同じくらいですね!
やはりその分上手くいくのか
心配になりますよね(/。\)
ちょっとした喧嘩はよくあります(;∀;)
旦那は短気なものでひとりで怒っています(゜_゜)
それを黙って聞いているのが役目です(´∀`)
そんなこんなで今はなんとかやっています!
きりないですね(笑)
ここまできたらなるようになるに
なってしまいますね(^_^;)

社印

すみません、もしかするとお答えになっていないかもしれませんが…
私は10年付き合って結婚しました!!
でも子どもができて…10年付き合ってたのに「え!?この人こんなだったっけ!?」なんてことよくありましたよ(;o;)
やっぱり女のほうが一足先にママになるので、多分旦那も私のことを変わったなーなんて思ってたかもしれません(^^;
今まであまり喧嘩もしたこたなかったので、意見がすれ違ったまま過ごしたり…でもだんだんちゃんと話し合いもできるようになって、出産してから1年でやっとまた仲良くなれました♪
元通りの関係に戻ったわけではなく、付き合ってた頃とはまた違う関係性というか…ちゃんと家族になれたのかな、って今は思います(*´ω`*)
なので付き合ってた期間なんて関係ありませんよ♪
その都度話し合い、認め合い、理解し合えたら、大丈夫です(*^^*)
ちなみに過去のことは無理に知る必要もないのでは??
私も仕事のこと、他の友だちとのこと、気になることもありますが、本人が話すこと以外は何も知りません(笑)
そのぶん話してくれたとき、なんか嬉しいんですよねー(*´ω`*)
話の逸れた意見、失礼いたしました(^^;

はるとママ

はい!*\(^o^)/*
私も主人と出会ったのが去年の6月だったので、まだ出会って1年経ってません♫
付き合って1週間ほどで息子を妊娠したことになります。
お互いによく結婚しようと思ったよね!と話しています(^^)笑

何だか、あまり深く知らない分新しい発見や、知らなかった事が知れて日々新鮮な気分です!
一緒に住んでからも、「こんな人と思わなかった!」というよりも「こんな人なんだー!」という感じで、逆に受け入れやすいなと感じますし、喧嘩もなく仲良しです(*^^*)

人の縁ってほんと不思議ですよね!

😺

全然です!
回答していただきありがとうございます!
長いですね♡
それでもまだわからないことがあるんですね...
子供ができると変わると聞きますが
ほんとにそうなんですね(´∀`)
今までの立場とは違い親としての
立場になりすれ違いがおきてしまうのですね(*_*)
それでも仲のいいご夫婦ということで
とても羨ましいです(^_^)
私もその時が来たときは話し合いをし
仲よくなれるようにしたいです!
家族としてなんて...
付き合って、結婚して、家族になって
それぞれ違う関係性がありますね。
それを乗り越えての幸せっていいですね(✿˘︶˘*)

😺

縁なんですね...
そうですよね...
タイミングといい出会いといい
考えるとすごいですよね!
確かにそうだったんだとか
新しい発見がありますね(゜_゜)
なんだか不思議ですね。
なんだか私の方はちょっとした
喧嘩が多いみたいで(笑)
みなさん仲良しで羨ましいです!
短気なんで仕方ないんですが(^_^;)
仲良いときは仲良いので、
これが私達のスタイルなんですかね(笑)

(ღ˘⌣˘ღ)

夫と付き合って7ヶ月ちょっとで結婚しました♡いわゆるでき婚です!
旦那の実家で暮らしていますが、付き合った当初から今に至るまで揉め事ばかりです(汗)
私が短気なのですぐイラッときてしまいます(>_<)
私も旦那が話すこと以外は昔のことなどほとんどわかりません。
でも、どんな過去があっても今幸せならそれでいいかなと思ってます(笑)

さつFam.

主人とは知り合ってから妊娠までは2年金ほどですが、付き合った期間はたったの1ヶ月です。
ダラダラと関係を続けていた最中に妊娠しました。

主様と同じく最近になって、自分は主人の事全然知らないなぁと思うことが多いです。
交遊関係なんてほぼ知らないです💦
お互い様ですが、無性に不安になったりします。
私の場合は考だすとネガティブになってしまい、結果喧嘩に繋がってしまいます😭

まるお。

私は旦那と付き合って2ヶ月で妊娠して、今に至りますよ◡̈♥︎息子は1歳5ヶ月です♥️
ただ、職場の上司だったので、まだ一年近くは面識ありました!
付き合いが短い分、お互いに妊娠がわかった時色んな話をして向き合って絆が深まってきた気がします。まだまだお互いに飽きないし、付き合ってる感覚もまだあるし、大好き大好き‼︎ってゆう感覚があるので、こんな気持ちで夫婦になれたことが何より幸せ感じてます(❁´◡`❁)
旦那の過去は兄弟の方からちらっと聞いたり、本人からも聞いたら話してくれたりです。いろんなことがあって、自分が好きになった今の旦那が出来上がったのだと思うとどんな過去でも必要なことだったのだと感じます。

😺

同じくでき婚になりますね!
私も短気なんです(^_^;)
今は育休でお休みですが
仕事が始まったらどうなることやら...
短気対短気の対決が始まります(゜_゜)
昔のことはわからなくていいですね。
今の幸せを大切にします!

😺

私も知り合ってから今まで
まだ2年も経っていません(^_^;)
私も最近になってネガティブになり
不安になります(._.)
今までは特に気にしていなかったのに..
私も不安なことを聞いたりすると
少しめんどくさそうにします。
聞かないと不安になるし
聞いたら喧嘩になるとなると
なんだかちょっと落ち込みますね(´;ω;`)

😺

面識があっても付き合ってからは
また全然違いますもんね(;_;)♡
たしかにいろんな話しましたね(´∀`)
それでこの人はこういう考えがあるんだとか
ちょっと抜けてるなとかわかりました(笑)
そうなんですよね!
なんだかまだ時々好きという
感情があったりして(/。\)
それで夫婦って..
たしかに幸せなんですね(^-^)
過去があっての今の旦那ですもんね!
あまり気にしないようにします!

まるこ♪

私と旦那は知り合って3年で付き合いだし、4年付き合って結婚、それから1年ちょっとで妊娠しました。

そこそこ付き合いは長いですが、喧嘩もたくさんしますし
分からない事も多々あります。
友人→彼氏→旦那→父親…関係が変わる度に新しい一面を発見しますし付き合いの長さはあまり関係無いんじゃないかと思います(^^)
私の周りには旦那の過去を知ってる人が沢山居ますが、その人たちは旦那の元カノや女遊びの事も知ってるので結構嫌ですよ?笑
比べられてるのかなー?とか。

私は旦那の過去を少し知ってるだけに不安になることはありますが、子どもを産んだ今となっては諦めてます(^^;

😺

長さなんて関係ないのですね(^_^)
過去を知ってるからこその悩み
というのもあるのですね(^_^;)
知らなくてもいいこともある
ということですね!

k…Mama

こんばんは!
私も付き合って3ヶ月で
妊娠、結婚でした。
彼は口がすごいうまくそれに
見事に騙されました。笑
結婚してやってるうちにどんどん
どんどんでてきました。
子供がうまれれば変わると
信じ入籍しましたが間違えでした。
変わるどころか悪化しましたね。笑
今は離婚前提の別居中です。
それで生活費すら渡さないです。
離婚したら子と私は2度と旦那と
会うことはないです。
嫌いを通り越して憎しみしか
ありませんしね。笑
子供のことを考えると離婚するか
悩みました。でも妊娠中もいまも
生活費もらえてないのに一緒に
住んだところでもらえるわけが
ないと思ってます。話がコロコロ
変わるので信用なんかないです。
お金もない働けない家事はしないと
いけない。旦那が楽するだけ。
そんな状況で子育てなんて
とうてい無理です。それにそんな
人間に父親だ!なんていわれたく
ないです。血だけの父親なんて
いらないんです。
それなら私ひとりで、と
思い決断しました。

ごく稀にこんなふうになる
夫婦もいます。笑

😺

最初は私も騙されるんぢゃないかと毎日不安でした。
実際妊娠したり結婚しないとわからないことですよね。
そればっかりは一か八かというか....
信じていた分辛いですよね。
確かに期待もなにも信用もないですね...
子供さんにもその決断はいいのかとも
私は思いました。
回答していただいてありがとうございます(´;ω;`)