※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在の状況で稼ぎと雇用保険について悩んでいます。新しい仕事に応募したが、掛け持ちNGで迷っています。通勤時間や妊娠時のことも考慮し、どちらが良いか迷っています。



仕事のことで、どちらが良いか相談です。

現在、扶養内パートで掛け持ちしてます。
①9-13 週2固定 
②9-13.5 週1or2
週1は必ず休みがあるし、時間的にも
自分的にベストなのですが
もう少し稼ぎたいなーとたまに思ったり
今掛け持ちなので雇用保険には入れておらず、
いずれ2人目が欲しいので雇用保険に加入して
育休手当が貰える方が良いのでは?と
思いはじめました。
求人を見ていたところ、最寄りから一駅先に
オープニングでスーパーが出来るので
応募してみたのですが、掛け持ちがNGみたいで
今のところを両方辞めるとなると
言いづらいなぁとか本当に辞めていいのか迷いが出てきました。
今のところは①も②も自転車ですぐ行ける距離で
人間関係も良くて、上の方も子供の体調不良な急な休みも
理解してくれてシフトの融通も聞きます。
応募したところがどんな環境かは分からないですが
今よりは通勤時間がかかること、
帰宅時間も遅くなることは確実なので
今のままが良いのかなぁと。
もう少し稼ぎたいですが来年度から保育料が
かからないのでその分家計に回せるし
いざ雇用保険に入っても1年経たずに妊娠したら
意味がないしスーパーだと妊娠した時しんどいかなぁとか
色々考えすぎてどうしたらいいかわからなくなってきました。

今の稼ぎは平均6.5万で、応募したとこだと
雇用保険加入の条件ギリギリで考えると
8.4万の稼ぎになります。

皆様ならどうしますか?

コメント

ママリ

今の職場が働きやすいなら、どちらかを週20時間まで増やすことはできないのですか?

妊婦のスーパーは大変って聞きました💦
寒い、立ちっぱなし、物運ぶことも多いとか。
新たな職場だと有給もイチからなのも私なら辛いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも増やす事は難しいです💦

    そうですよね、、まぁ今も立ちっぱなしの仕事なんですがね🥲
    どちらも個人雇い主?で、有給とかももらえてないんです💧

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか🥲

    金額的に問題なければですが、
    すぐに2人目を考えるなら、慣れてる職場の方が産前も産後も働きやすいと思うので、私なら変わらないかもです💦
    仰る通り、一年は働かないとどうせ手当もらえないですものね。

    2人目の希望がまだ先でも良いなら話は別で、スーパーに移って育休手当欲しいです。そして心置きなく一歳まで家で見てあげたい🥲

    • 7月14日
ママ

私なら手当もらわない前提で今のところで働くと思います!
環境変わって働きづらく可能性があるのは嫌です💦