
生後5ヶ月の娘がRSウイルスにかかり、熱はないが呼吸が気になる。明日受診予定だが、救急行くべきか悩んでいる。同じ経験の方の夜の様子を知りたい。
生後5ヶ月の下の娘がRSウイルスにかかりました。
咳と鼻水のみで熱は出ていません。
ゼーゼーヒューヒューといった呼吸というのは
もししてたらすぐわかるものですか?
今のところそんな気配は全くなく、すやすや寝ているのですが
たまに胸〜お腹あたりがヘコヘコしています。
呼吸も早くはないのですが…心配です💦
明日の朝受診するつもりなのですが、救急行くべきか?迷ってます。
同じくらいの月齢でRS経験された方いらっしゃいましたら
夜の様子とかどんな感じか教えていただきたいです🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
2ヶ月でかかりました。
寝たりぐずったり寝たり繰り返してました!

はじめてのママリ🔰
次男5ヶ月でなりました😭
うちは元々喉のゼロゼロも
凄い子だったので
全然分からず
でも昼間ですが
寝れずにずっと
唸ったり叫んだりしていて
明らかに異常でした😭
寝れてるなら
明日朝イチで大丈夫だと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やっぱりしんどいと寝られないですよね💦
全然起きそうにないので今おっぱい飲ませてみたんですが、またすぐ寝ました!
朝受診しようと思います!- 7月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
2ヶ月で😣お子さんもお母さんも大変でしたね😣
そりゃぐずりますよね💦