
元夫から義母の看取りを頼まれましたが、余命半年と言われた義母がまだ生きています。自宅療養の状況で看取れるか疑問です。
元夫から、12月下旬ごろ連絡があり
「母親が末期の癌で看取りになるから孫にあわせてほしい」といわれました。
子宮頸がんが転移して(場所は忘れました)余命長くて半年と言われたそうです。
すぐ入院になって、そこから退院はできなくなるから最期にあわせてほしいと頼まれあわせました。
ですが半年過ぎた今でも義母はまだ生きており、今は自宅療養だそうです。
詳しいことは聞いていませんが、余命半年と言われていたのに回復して退院することはあり得るのでしょうか?
また、もし自宅で看取るとしても
義父も元夫も仕事していて、日中は義母が一人になる状況下で自宅で看取れるのでしょうか?
平気ですごい嘘をつく人なので、嘘なのではないかと疑っています。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
あり得ますよね…😅
祖父もあと10ヶ月と言われて3年頑張りました

あま
うーん
私なら嘘でももう放っておきますかね。
最後にあわせてほしいといわれあわせたのですから、あとは知りません。て感じに私ならなっちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
今調停してるので、嘘ついてたならこちらが有利になるかなとおもって😂
- 7月13日
コメント