
コメント

りんね
辛いですね。
仕事始められてどのくらいたちましたか?症状はどのくらいから始まりましたか?他の症状ありますか?
私も過去に症状でたことあります。初期は不安感と先輩方のようにできないことに対する自分への苛立ちからで、手の震えなどから始まり過呼吸、最終的には吐き気、涙が流れる、不眠でした…
先輩にもいつもフォローしてもらいましたが、症状は悪化しました。
パートでいけばマシになってたかもです。
ハニーさんはフルですか?パートですか?
時間や日にちを減らしてもらったり、職場の方に相談したり、病院に通ったりするといいかもしれません。
私も通院しましたが、仕事を辞めることで完治しました。その後期間あけて就職しました^_^
無理しないでくださいね>_<
ハニー
こんにちは‼︎☆
コメントありがとうございます✨✨
今の仕事は1週間前から始めました💦
前の職場の時も責任者など負担やプレッシャーから吐き気がありましたが結婚と同時に辞めてからおさまりました。
今の職場はパートで雇用保険に入ってるので週20時間以上働いてます。
やはり仕事を辞めないと完治しないでしょうか??
りんねさんは就職した先ではそのような症状はなくなりましたか??
辞めて他の仕事についてもまた吐き気がしそうで不安です😢
りんね
そうなんですね。
過去に経験されてるなら、やはりその影響は少なからずあると言えると思います。
私は辞めると言ってから一ヶ月残りましたが、その間にほぼ完治しました(ー ー;)
つまり、気の持ちようだったようです。ただ周りになだめられても変わらなかったので、自分で自分を受け入れ認めることができれば何か変わったと思いました😔
次の職までの間半年弱心を休ませて、パートで事務職に就きましたがプレッシャーが無かったのと、頑張りすぎないようにしました。
頑張ればできることを敢えてしませんでした。そうしたら、症状出ませんでした^_^
職場がいい人でも仕事が良くても、合わないことはあります。
限界もあるので、無理なら辞めたらいいと思って勤めて見てください。
そして、ご自身を労い認めてあげてくださいね。
その症状出る人は頑張りすぎる人だと思います。
りんね
途中で送ってしまいました💦
気晴らしをしたり、仕事始まるまで休憩として気持ちをオフにしたり。
辞めた後いろんな場所で同じ境遇の方を見ました。皆さん真面目な方で自分をまだまだと叱咤激励が厳しい方が多く、いつでも一生懸命。素晴らしいことですが、今の自分よりも上を見過ぎたり認めなかったり。やっぱり自分を認めて褒めてあげて、現状がベストであることを認めてあげること大事と思います^_^
ちなみにかよった心療内科のカウンセリングでもそう言われましたが、辞めることを勧められたことはありません^_^
大丈夫です!今の職場が合わなくても合うところは出てきますし、今が慣れてない為かもですし^_^
ハニーさんに合う職場もごまんとありますので、無理なら辞めちゃえで気持ちを楽にしてあげてくださいね♡充分ですよー
ハニー
ありがとうございます✨✨
確かに自分自身が完璧を求めるばかりまだまだだと考えて頑張りすぎてる面はあるのかもしれません💦
気が張り詰めすぎてるのかもです😢
100%出しきろうとせず、頑張りすぎないよう、リラックスして勤めていけたらと思います。
話を聞いて下さり、ありがとうございます♡
りんねさんの話も聞いて同じ方がいらっしゃって安心しました✨✨