
コメント

はじめてのママリ
1歳半検診でほとんど何も出来ませんでしたよ😂
でも特に何も言われることも無く…。環境が違うと難しいですし、家でできてるなら尚更気にする必要ないと思いますよ☺️

退会ユーザー
1歳半健診では返事をするのとかがなかったので分かりませんが、プレ幼稚園の時はずっと返事出来ませんでしたよ😂
親が後ろから返事して手を上げさせてました。
うちの場合は年少で入園してからやっと出来るようになったらしいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも年少さんくらいまでにできてくれたらいいなあと思います😊幼稚園でいろいろ学べますもんね✨- 7月14日

退会ユーザー
3歳の息子もできないですよ😂
発達ではなく、ただの人見知りですよ!
知らない人にいきなり名前呼ばれるのって普通に考えたら怖くないですか?😇
大人でも「は?誰だよ」ってなるんだから、子供なんか余計に警戒して返事しないですよ🙋🏻♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにママリさんの言う通り、知らない人に呼ばれるの怖いです!😂そうですよね!気にしないようにします💓- 7月14日

もも★56
うちはこの前の一歳半検診の時、保健師さんとお話の時ずっとギャン泣きでしたよ😂それまでは愛想良かったのに💦
人見知りしたり場所見知りしたりする子もいるし、家でちゃんと出来てるならそんな心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。段々と色んな人に会ったり色んな場所に行くと慣れてくると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この時期、人見知りで泣いちゃう子多いんですかね🥲
コロナ禍で人と会えてないので、少しずつ慣れていってくれたらいいなあと思います☺️- 7月14日

メル
誰に対してもじゃなくて、自分の名前を理解していて反応出来てるなら大丈夫です👌
なので、家で出来てるならオッケーですよ✨
外で出来なかったのは、人見知りか場見知りで本調子じゃなかったのかと👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
名前は理解しているようなので、安心しました💦
人見知りだったのかなあと思います😅気にしないようにします☺️- 7月14日

はじめてのママリ
うちの子たちはふたりとも、3歳半検診のときに恥ずかしくて名前が言えずで
発達に問題あるって言われて最後まで残されましたよ😂😂
けど家ではおしゃべりなんです笑
それで納得いかんくて、保育園の先生にも話したら
先生と保健センターの人が話してくれて解決しました笑
1歳半なら全然大丈夫🙌😆❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
人見知りや恥ずかしくてできなくても、問題あるなんて言われちゃうんですね😭💦
無事解決してよかったですね✨
安心しました、ありがとうございます💓- 7月14日

りんごのほっぺ
1歳半検診でその場でできなくてもお家で出来てるならいいですよ〜って言われましたよ🙆♀️
場所見知り人見知りが強かったり、雰囲気にのまれしまうこともありますし👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家ではできているので、あまり気にしないようにします☺️
たしかに、雰囲気に驚いたのかいつもより静かでした😂- 7月14日

ままま
うちの娘なんて、この前3歳検診行ってお名前は?って聞かれたのにガン無視でしたよ笑
場所見知り、人見知り、緊張あると思います。
1歳半ならそういう場所でできない子も普通にいるんじゃないかなと思いますけどね✨
ちなみに娘は、家ではめちゃめちゃ喋ります。うるさいくらいです。
どんな質問にも無視だったので(できないではなく、わざと)先に身長とか測って、もう一度別の保健師さんと面談したら自分の名前言えたり会話できました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
よく知らない人に話しかけられてびっくりしたのかもしれないですね💦
家での様子が問題ないなら、あまり気にしなくていいのだと安心しました✨ありがとうございます💓- 7月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
他にも泣いている子もいましたし、指摘されなければ大丈夫なのですかね☺️あまり気にしないようにします😊