※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
子育て・グッズ

静かに遊んでるなーと思って見たら、絵本のはじを食べてました(>_<)赤ちゃんのあるあるですかね?

静かに遊んでるなーと思って見たら、絵本のはじを食べてました(>_<)
赤ちゃんのあるあるですかね?

コメント

はむ嫁

あるあるです(笑)
赤ちゃんは口にいれて判断しますので何でも食べます。

うちはタオルの角をかじるので、何枚もダメになりました(笑)

むさま

こんにちは。

あるあるですよ~笑

うちの子もチラシのはしっこ食べてしまい焦っていたら、数日後にうんちと一緒に出てきました。

食べて困るものは手の届かない所に片付け、片付け…息子と戦ってます。

りぼん

タオルも気をつけないとですね(>_<)

最近は歯が生え始めてムズムズするのかテーブルやテレビ台などに一生懸命つかまり立ちしてハムハムしてるのが可愛いのですが危なっかしくてすぐ離すと怒りだします(^_^;)

はるママ

あります(^ω^)
うちはタオルや服のタグが大好きです(╥ω╥`)笑

りぼん

↑はむ嫁さんへ

りぼん

チラシやティッシュは要注意ですね(>_<)
いろいろ片付けの戦いがありますよね!特に最近娘はスマホやリモコンが気になるみたいです!

りぼん

うちの娘もタグ好きですー!布団やタオルなどのタグも触ってくわえてます(^_^;)
赤ちゃん用のおもちゃとかより最近は布団バサミやリモコンなどに興味津々です

ゅんゅん

キュルキュルキュル…と
何かと見たら
ジョイントマットはがして
かじってます。
はがため買ってやったんですけど
柔らかみの違いか全然使いません…(-_-;)

りぼん

マット!うちもよくはがしてかじってます!
はがためうちもあまり噛まないです(>_<)
テーブルの端とかガジガジして歯のムズムズを解消させようとしてます

jt

あるある!!

なので「これがあなたの本!」と、風呂で覚える英単語、の本をあげてました(笑)水に溶けないから、かじって大丈夫だし、大人の本だからすごく喜びました。根気よく、食べ物と食べ物じゃないものの区別を教え続けるうち、しばらくしたら飽きて、本を大切に扱うようになりました。

りぼん

風呂で覚える英単語の本!すごいです!ლ(`∀´ლ) 
大人の本、喜びそうですね!!

うちも本を大切に扱えるよう根気よく教えてみます!