※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
住まい

家は2LDKなのですが、アパートなのでそんなに広くないです。子供がすぐ…

家は2LDKなのですが、アパートなのでそんなに広くないです。子供がすぐにできると思ってなかったのでリビングに食事用の机を置いているのですが、こたつ机なのですが、

今後子供が大きくなるに連れてこたつ机でもいいのかダイニングテーブルの方がいいのか疑問におもってしまいました。
みなさんはどちらになさっていますでしょうか。

コメント

ままり

つかまり立ちまだですか??
もうすぐテーブルに登ったり大変だと思いますよ😂

  • そらママ

    そらママ

    足に装具付けてるのでまだお座りも1人では出来てなくて、ハイハイやつかまり立ちもまだです💦

    • 7月13日
ポポラス

歩き始める前からずっとダイニングテーブル使ってます。

うちの子は登らないタイプでしたが、私自身は実家のダイニングテーブル(8人掛けの超でっかいやつです)の上でジャンプしまくってテーブルをぶっ壊す子どもだったので買い直すなら、性格見てからをおすすめします🤣

Mk

うちも狭いのでローテーブル生活ですが1歳過ぎからテーブル登ってますね😅
3歳の今はテーブルからジャンプしてます…😂
ただうちの子はダイニングテーブルのある実家とか行ってもダイニングテーブルにも登ってたりするのでまだローテーブルの方が危なくないかと思えてます😂

りつき

実家、義実家、居住しているアパート全て、生まれてから今に至るまで全てこたつ机or和室テーブル(座布団で座るタイプ)です。

テーブルは出来るだけ登らせないように目を光らせていたのと、代わりにテレビの前やキッチンとの間仕切りにスツールBOXを並べていて、そちらは登ってもOKにしたので、赤ちゃんの頃も特に支障なく暮らせていました。

2歳半くらいからは、食器の上げ下げや台拭きなんかのお手伝いも積極的にやれていて、新築検討していますが、ダイニングの必要性があるのか悩んでいるくらいです😊