

友ஐ:*
私も2ヶ月入院してました。
ホント毎日暇ですよね(ㆀ˘・з・˘)
私は同室の人と話すか、TV見てるか、携帯いじるか、小説読んで過ごしてましたよ~(*´罒`*)ニヒヒ♡

奈緒子
コメントありがとうございます(*^◯^*)
私は3人部屋なんですが、
切迫早産で入院してるの
私、1人だけです。。笑
やぱそうですよね〜💦笑
あと少しの入院、
頑張ります笑

SARISARI
担当医のドクターが当直室に沢山漫画があると貸してくれたのでひたすら借りて読みました(◍•ᴗ•◍)
あと100均でクロスワードとかナンプレとかの本が売ってるのでひたすら解いてましたよ٩(ᐛ)
漢字パズルや推理パズルなど種類豊富で結構良い暇つぶしでした(❛ᴗ❛人)✧

大野ママ
カラー刷りの写真の多い育児書を一冊買って読んでます(*⌒▽⌒*)
実際産まれたら、じっくり読んでる余裕も時間がないので、今のうちに育児のイメージをつけるために読んでます。
育児書を頭から盲信するわけでなく、なんとなくのイメージをや事前知識を身につけるには軽く一読するのも、いいかもしれないです♪
あと、胎内教育の本読むのもオススメです。
胎内いるときの記憶を持つ幼児が、全体の四割以上らしく、そう意識するとお腹の赤ちゃんへの語りかけの大切を実感できます。

奈緒子
コメントありがとうございます(*^◯^*)
マンガいいですね!
あまりにも暇で
時々旦那に借りて来てもらってます笑

奈緒子
コメントありがとうございます(*^◯^*)
その案も頂きます笑

☆さや☆
こんにちは(^^)
私も34週に入ってすぐ、切迫早産で入院…36週で点滴はずして1日様子をみて昨日、やっと退院できました。
ベッド上安静なので、暇ですよね。私が入院していた病院はタブレット端末を貸してもらえたので映画を見たり、クロスワードをしたり、携帯いじったりしてました。周りの友達からもゆっくり出来る時間は今しかないよと言われ、ぐうたらを満喫してました(^ω^)
ベビーに会えるまであと少しです。点滴辛いですががんばってください‼︎

奈緒子
コメントありがとうございます(*^◯^*)
ここの病院も36週に入ったら、点滴はできなくなるみたいで💦長くてもあと10日間の辛抱です。。笑
2人目の妊娠なので、
上の子が病院に来てくれるのですが、外で遊びたいのかすぐ帰りたがります😭笑
なので、1人の時間が長くて。。
あと少し頑張ります笑
コメント