※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

義母が息子の医療保険契約し、息子が保険金請求する際、契約者に連絡はいきますか?

義母が息子の医療保険を契約して、傷害疾病給付受取人は息子の名前になっています。 息子がコロナになり保険金を請求しようと思うのですが、何か契約者に手紙などの連絡はいきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義母が契約してるのなら義母に承諾を得ないとまずくないですか?
お金の支払いは誰がしてますか?
うちも義母が娘の保険に入ってますが、義母が手続きして義母の手元に入りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね!義母が支払いしてます。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証券番号などは分かってますか?分かっていれば手続きできますが…

    • 7月13日
しーたん

契約内容によると思います。
被保険者受取人であれば被保険者=息子さん(息子さん未成年なので親権者が手続き)が受け取れるかもしれません。
ただ、保険会社とのやり取りなど契約者からお願いします。と言われるかもしれないし、請求の履歴も残るので手紙など来なくても契約者が請求の事実を知る可能性はあるかもしれないです😭