※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri🫧
子育て・グッズ

娘のトイトレが進んでいないことに不安を感じています。出産が控えており、しっかりしたトイトレができないか心配です。早めに始めるべきか悩んでいます。

娘に申し訳ないのですが、
私はまだトイトレを始めてません🥲
おむつのままです💦

順調だと思ってた妊婦生活も
切迫早産になり自宅安静で
毎日薬を飲み続け、動悸と震えと付き合い
できるだけ横になる生活🫠
トイトレどころか支援センターにも
あまり連れて行ってあげれなくなりました😢

早い方?普通なのか?わかりませんが、
もう2歳になる前からや娘と同じ月齢の子とか
トイトレ始めたり、おむつ卒業してたり…

娘にはトイレの仕方を教えた事はありませんが
出先などで私を見て学んだのか😂?
ズボンとオムツ脱いでトップスを上げ
便器に座わると言い、肝心な部分は出ませんが(笑)
トイレットペーパーを取ってと指され、
トイレットペーパーを少し渡すとちゃんと
拭くところはあってて(笑)
蓋を閉めて流す1連の動作はできます🤣👏
そのあとちゃんと手も洗いに行きます(笑)
でも毎回誘われてトイレに行っても
肝心なところは出ないけど
踏ん張ってみたりはしてます🤔
おむつをはいた状態でも
💩とおならが出た時は教えてくれます(笑)
おしっこは伝えてこないです💦

来月には出産なので
余計にちゃんとしたトイトレは
してあげれない気がします🥲

この月齢でしっかりとしたトイトレを
してあげれてないのはヤバいですか😢?

コメント

︎︎︎︎︎☺︎

トイトレ始めたのなんて4歳手前でしたよ〜

  • Ri🫧

    Ri🫧

    ほんとですか😭?
    では、私も娘ものんびりと
    していきます〜🤣👏

    • 7月13日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    ぴよさん4歳なりたて、4月幼稚園に入園してもうみんなトイトレおわってるのか先生に聞いたことあります。

    びっくりしながら半分以上始めてもないわよ〜とニコニコしながら言ってました。

    • 7月13日
みっち

うちは保育園に通ってるので保育士さんにやりましょう!と言われてからでいいか、と思ってます😂
もうすぐ2歳1ヶ月ですが、まだトイトレの話はされてません🚻
周りにもトイトレ完了した子とかも聞いたことがないので…ぴよさんの周りは早い子が多いのかな?と思いました💡

  • Ri🫧

    Ri🫧

    私のまわりでは、
    1人だけそのような話をされていたのと
    あとはSNSで見かけたとかです🥲
    SNSで見かける子達って
    みんな成長が素晴らしいです(笑)
    私の娘より下でも
    娘よりできてる子いて
    びっくりします😳

    • 7月13日
TNK

2歳半くらいでトイトレしたけど全く出来ずすぐ諦めました🤣笑
保育園で先生がやってくれてこの前急にパンツ履きたいと言われました🤔
家ではトイレで全くしてませんでしたよついこの前まで🤣

  • Ri🫧

    Ri🫧

    まだまだ焦らなくていいですかね🤣
    のんびりとしていきます〜☺️

    • 7月13日
ママリ

まだトイトレしてなくても大丈夫ですよー!
うちも2歳半から本格的に始めよう!って意気込んでましたけどそもそも本人にまだやる気がなかったためすぐ辞めました😂
最近保育園のクラスのお友達がトレーニングパンツ履き始めたようで、それに影響されてゆっくりトイトレ進んできた感じです😊

  • Ri🫧

    Ri🫧

    そう言っていただけて
    焦ってた気持ちが楽になります😭
    保育園とか通っておらず、
    来年から幼稚園なので
    おむつのままでも
    受け入れてくれるのか…と
    不安にもなりました🥲💦

    • 7月13日
チム

全然やばくないですー😄
私も下の子妊娠中にトイトレ全然進めれず、幼稚園入園1週間前にやっとトイレでのおしっこが成功しました😄
トイレでの一連の動作が完璧ならおしっこ出るようになるのもすぐだと思います😉
心配せず出産に集中して大丈夫だと思います😆

  • Ri🫧

    Ri🫧

    今は出産に向けていいですかね😂💦
    うちの子は2月生まれで
    3歳になったあとすぐに
    幼稚園がはじまります💦
    今既にプレとか言ってると
    4月生まれの子たちとは
    全然違うので少し焦ったかもしれません🥲
    のんびり頑張ってみます💦

    • 7月13日
のん

今4歳なったばっかりですが、オシッコだけトイレ行きます。寝る時だけ用のやつで、オヤスミマン買ってますが、ウンチはオヤスミマンでしたがり…。まぁ、なるようになる!こっちも7ヶ月の妊婦で動くのキツいから保育園にお任せです( ¨̮ )

  • Ri🫧

    Ri🫧

    保育園通えてなくて
    私が教えてないと来年の幼稚園から
    迷惑かけるのかな〜と
    思ってしまって😭💦
    もう少しのんびりしてみます😂

    • 7月13日
K

娘さん、一連の動作できるだけでもすごいです👏
我が家は、2歳の夏から!と思い補助便座買って、数回座らせましたが出ず、イヤイヤ期も重なり、すでに諦めモードです🤣本人のやる気がでるのを待つのが楽かなと🤣
ぴよさんの周りはオムツとれるのが早いほうかな?と思います!
無理せず出産に向けて身体大事にされてください😊🌸

  • Ri🫧

    Ri🫧

    イヤイヤ期になると
    何してもイヤですよね😇笑
    もはや、逆に何がいいのか
    分からないほどです(笑)

    私の周りと言うよりかは、
    SNSで娘より下の子たちが
    おむつ卒業してたり
    めちゃくちゃ喋れたりしてるので
    それで少し焦ったかもしれません🥲

    • 7月13日