※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

育児で心がけていること教えて下さい なんでも大丈夫です🥺💗🌼

育児で心がけていること教えて下さい なんでも大丈夫です🥺💗🌼

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が将来なにか聞いてきても答えれるように、胎嚢を確認した日から、今の寝返りできる所まで、日にちと週数、月齢を書いて置いています。
胎動を感じた日とか!
オムツ外れるまで書こうと思っています!

ママリ

なかなか理想通りには行かないですが、出来たところに眼を向けて誉めることをこころがけています!

ママリ

私自身が人付き合いが得意ではなく、人の目を見て話すのが苦手なので、
子どもの目を見て話すこと、笑顔も自分が思っているより大げさに、表情豊かでいられるよう意識して気をつけてます😂

deleted user

子供に主導権を握られないようにすることですかね😂
よく子供に振り回されてる親見るので、そうはならないように心がけてます。

あとは写真をたくさん撮って、必ずアルバムにして、思いを残しています💪💓
私が明日死んでも、アルバムがあるので気持ちは伝えられるかなと🤣🤣笑

めんま

ありがとう、ごめんねを大切にする
おはよう、行ってきます、いただきますなどの挨拶は必ずする
話す時は目を見て話す
ですかね☺️

deleted user

健康!元気!
これが第一です😂

はじめてのママリ

挨拶やお礼等ちゃんと言葉にする
スキンシップをとる
毎日写真ムービー各1つは撮る
子供なりに言い分があるので何でそうなったかちゃんと話を聞く
ですかね🙂
最後はなかなか難しいですが💦

s.love

1番は「ありがとう」「ごめんね」と
ちゃんと言えるように心がけてます😊
挨拶はもちろん大事なお話しをする時は
目を見てお話しするようにしてます!
あとはたくさんスキンシップをとって
愛情いっぱい元気に育ってくれる事です💕
ちなみに1歳になるまで毎日日記をつけたり
出来た事など写真付きで書いてるので
大きくなって一緒に見返そうかな?と思ってます☺️
出来た事は大袈裟なぐらい褒めてあげて
しちゃいけない事はちゃんと叱る事も
心がけるようにはしてます!!

ビール

大好きであなたは無条件で大切な存在だと言うことは毎日毎日うるさいほど伝えてます😊笑