
コメント

ジャンジャン🐻
なにかアレルギーあるんですか?

みあ
確実に正確な血液型を調べられるのは4歳からだと聞きましたよ〜☆
今調べても正確ではない可能性があるので、もう少し大きくなってから検査した方が確実です(o´ェ`o)ゞ
-
はるみ
そうなんですね(´・_・`)
わかりました!- 12月1日
ジャンジャン🐻
なにかアレルギーあるんですか?
みあ
確実に正確な血液型を調べられるのは4歳からだと聞きましたよ〜☆
今調べても正確ではない可能性があるので、もう少し大きくなってから検査した方が確実です(o´ェ`o)ゞ
はるみ
そうなんですね(´・_・`)
わかりました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後2ヶ月です!湿疹がひどく小児科でプロペトとクロベタゾンが混ざった塗り薬を処方してもらったのですが 塗るのをやめるとすぐにまたひどくなってしまいます💦 ステロイドは長期使用はよくないと聞くのですが 塗らないと…
妊娠3ヶ月、船橋のくらもちレディースクリニックに初診に行きました。 分娩もこのまま、と思っていましたがいろんなところで 口コミを見ると検診費用も分娩費用も高いそうで、、 先生が慎重派で帝王切開率が高そうなのも…
今日幼稚園から帰ってきたら 涙袋がこんな感じになってました! これが何かわかりますか?💦 どれくらい様子見て病院に行きますか? 病院に行くなら小児科と眼科どちらでしょうか? 質問ばかりすみません🙇 初めてのこと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はるみ
あるか調べたいので( ̄O ̄;)
ジャンジャン🐻
特に今まで特別アレルギーがあったわけじゃないなら、その年齢なら、今から血を抜いて検査しなくていいと思いますよ😅
こどもの血液検査、バスタオルでグルグル巻きにされて、何人にも押さえつけられるので、特別な検査が必要とかじゃない限りはこどもにとって、相当なストレスを与えますよ😓
はるみ
血液型もですか?>_<
ジャンジャン🐻
血液型、知る必要ないですよ?
万が一、事故などで輸血を行う際も、その場で検査してからですから😅
今後、風邪が長引いたりして血液検査しよう!と医者から言われた時に一緒に調べてもらうくらいでいいと思います。
元気なこどもがわざわざ押さえつけられて血を抜かれる姿は普通のママなら見てられないと思います😰
はるみ
義理のお母さんが知りたいって言うんですが、簡単に調べれると思ってるみたいで。
頻繁に聞かれるとなんて答えていいか>_<
ジャンジャン🐻
その抜かれるときの状況を話してやったらいいですよ。
病気でがんばってくれるならともかく、元気なのにそんなのわたしは見てられませんってはっきり言った方がいいですよ😥
血液型で性格なんか決めつけられたらたまったもんじゃないですよね😩
はるみ
旦那が死別でいなくて、なおさら気にしてます
旦那がBで私がAなんですが、きっとBだねっていってきます。
押さえつけられてすごく痛いみたいなので見てられませんって言えばいいですか?>_<
ジャンジャン🐻
バスタオルでグルグル巻きにされて、何人にも羽交い締めされて、針が刺さらなければ何回も何回もさされるんですよって大げさに言っていいと思います。
実際大げさでもなく、暴れると危ないから、ほんとのことですし。😰
パパに似てるから、きっとBですよって言いまくるしかないですかね😅
はるみ
わかりました。次言われたらそう言います。
小児科行ったことない人なので通じるかわからないですが言います>_<
そうですね!
Bですよ攻撃します(笑)