※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
子育て・グッズ

子供が運転中に席を移動することで悩んでいます。移動したい理由がわからず、毎日ストレスです。同じ経験の方、移動しなくなる方法についてアドバイスを求めています。

最近の悩みは、子供が運転中に席を移動することです。
その日の気分でチャイルドシートに乗る時と、ジュニアシートに乗る時とあります。
(一時期チャイルドシートを嫌がって、普通に座りたいとなったのでその時にジュニアシートを置きました)

ここ最近運転中に、場所を移動したいとグズグズ泣きます。
何回も危ないからダメ!と言っても泣くばかり。
渋滞で停まってるときならと、その隙に移動させてますが、本当危なくてめちゃくちゃ嫌で毎日車で怒鳴ってます。

どうして移動したいのかもまだまだ全然お話が出来ないのでわからないし、こっちが危ないからダメと言ってもわかってもらえず、、、
毎日がストレスです。

同じような子いますか?
また、どうしたら移動しなくなるのかアドバイスあればお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシート下ろしたらどうですか?
どっちが良いって言う選択肢をなくしたら良いと思います。
それが厳しいならお人形置くのはどうでしょうか?隣はお人形が乗ってるから乗れないよーってやってみるのはどうですか?

  • ぬん

    ぬん


    ありがとうございます😭
    選択肢を無くすってのも一つですね!
    一度試してみます😂

    • 7月13日
ふ〜

いっそのことシートをどちらかのみにするのがいいと思います!
もう一つあるからあっちに行きたい!となると思うので無いなら無いでそのうち諦めます。

あとは運転中グズグズ始まってもひたすら無視してます。
子供も反応してくれるから言うし、親も運転に集中できなくて危ないからです。
これから運転するからお喋りできないからねとあらかじめ言っておいてます😊

  • ぬん

    ぬん


    ありがとうございます😭
    座るところの選択肢を無くすのと、運転中は反応できない事を伝えてみます😭
    言ってる事が理解してくれるかはわかりませんが試してみます😭

    • 7月13日