※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚式の欠席のお祝い相場はいくらですか?友人の結婚式に出席できず、挙式は家族だけで友達は呼んでいない。お祝いは貰っていない。

呼ばれたけど欠席する結婚式のお祝いっていくらが相場ですか?

ちなみに友人。
仲はとてもいいです!
ただ、出産予定日の約1ヶ月後で、飛行機の距離なので断念しました。

ちなみに自分たちは家族だけの挙式をしたので友達は呼んでません!
挙式したことは知ってますがお祝いは貰ってません。

コメント

はじめてのママリ🔰

事前にわかってる欠席で招待状を欠席で返すのであれば一万円とプレゼントでもいいとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    招待状を貰う前、6月頃にLINEで聞かれて、欠席になりそうって言ってあります!

    • 7月13日
そうくんママ

元ウエディングプランナーです😊

1万円で良いと思います✨
一般的に列席時は3万円なので、
自分が結婚式していて、3万円もらったからと3万円という人もいますが、、
結婚式招待していれば、料理や引き出物でお返ししているからなので、欠席時は1万円が妥当ですね😊

気になれば、プラスでプレゼント🎁や電報などを送るといいとは思いますが、、
何もお祝いもらってなければ、1万円で十分だと。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、
    断ったタイミングも重要ですね。
    料理、引き出物などキャンセルできないタイミングのギリギリでのキャンセルなら
    3万円が妥当です。
    ただ、、1ヶ月以上前に断っていたならキャンセルはできるはずなので、、
    →わたしが働いてた会場は2週間前まで特注品以外は、キャンセル可。大手式場です。

    招待状くらいしか、お金はかかってないので。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    招待状貰うまえの6月頃にLINEで聞かれて、出産があるから厳しいかもとは伝えてます!招待状はまだ着てないです💧

    • 7月13日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    それなら、全然1万円でいいと思います😊
    招待状は、3ヶ月〜2ヶ月半くらい前には発送するので、
    今の時点で届いてないなら、
    何もお金かかってないですから✨

    • 7月13日
ママリ

1万円+5,000円程度のプレゼントがいいと思います😊

後はお気持ちかな💕

はじめてのママリ🔰

逆の立場だったとき、多分1万円ちょっとくらいのプレゼント(ブランド品なので大体値段が分かります)と、あと当日にぬいぐるみの祝電をいただきました🥰とても嬉しかったですよ!

K

自分は挙式に呼ばず、そこまで仲良くない友人の挙式に呼ばれ、出産予定日に被っていたので断りました☺️

私は1万円贈ったのみです。

仲良しなら、3000~5000円くらいのプレゼントをつけても良いかな、と思いますが…。

向こうから何ももらってないなら、私ならプレゼントなしにします😅