
排卵を逃したくないため、hcgを打ち18mmの卵胞を持つ。タイミングは7/5, 7, 8, 10, 11の夜。主人が夜勤のため不安でクリニックに相談し、精神的に落ち込んでいます。
なかよしのタイミングはどうでしょうか…?
hcgを11日のam9時に打ちました💉
卵胞は18mmぐらいでした。
流産を5月にして排卵を逃したくなくて
なかよしのタイミングは7月に入ってから
ずっと取っていて直近一週間だと
7/5, 7, 8, 10, 11 の夜です!
主人が12,13と夜勤のためタイミングが取れないので
不安になってきてしまいました、クリニックには
排卵済みのチェックまで必要ないと言われてしまい
hcgを打ってるため排検も使えず精神的に落ち込んで
しまっています、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
基礎体温はこんなんです💦

maru
11の夜のタイミングとっていれば大丈夫だと思います!☺️妊娠していますように💓
-
はじめてのママリ🔰
先程がまんできず病院へ行き診てもらったのですが、卵胞が無くなっていました!
体温が上がってないので排卵ではなく消えてしまっている可能性もなくはないのですが、、、
排卵だったと仮定して
11日タイミングは取れたのですが、連日なこともあり量が…少なかったように感じています🥲
10日だと可能性低いですかね?- 7月13日

maru
排卵ではなく無くなってる場合というのもあるのですか?!💦
10日でも精子は2、3日生きるといいますし可能性はあると思います!☺️
-
はじめてのママリ🔰
体に吸収されてしまう場合があるというのを聞いて、先生に聞いてみたのですが、
うーん微妙だねえ…とのことでした🥲🥲
10日のが残っていてくれたらうれしいです🤣
排卵であれ〜と願います🥺
ありがとうございます、、- 7月13日
-
maru
そうなんですね!知らなかったです😭私は今月は未排卵でした、、
10日と11日と残ってるはずです!☺️精子は毎日作られるので薄くなってない人もいるみたいですよ!✨
妊娠してますように💓- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
あたたかいお言葉ありがとうございます!
そうなんですね、ソワソワしてしまいそうですが可能性を信じて待ちます🥰- 7月13日
コメント