
子どもが水筒の水を全く飲まない状況で心配しています。先生に確認をお願いしても迷惑でしょうか?
保育園や、幼稚園の先生…されてた方にお伺いしたいです。
子どもが園に水筒を持って行くのですが、全く飲んできません。
ちゃんと全員で飲む時間もあって、プラスで、飲みたい時は飲めるのですが、減ってないんです。
一週間、お茶入れたところにテープを貼って(内側)様子を見ましたが、本当に一口程度でした。
給食の時間は給食室から出るお茶を飲んでいるようですが、それ以外は水筒です。
心配なのですが、先生もお忙しいだろうし、飲んだことを確認してほしいとお願いするのは迷惑でしょうか?
- てんちゃん
コメント

星
それくらい面倒じゃないですよ!
熱中症も心配ですし、先生に相談して声かけしてもらうといいと思います😊

はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭です😊
この時期は水分補給大事ですよね!!園でも何回もみんなで飲む時間を設けています!
ですが、お茶を持ってきている量、水筒の大きさが違ったり、たくさん飲んでねと言っても確かに少ししか飲まない子もいます😣
なので水筒の減り具合を見たりして、あまり減っていないようだったらもう少し飲むように言います😊
ただ毎回全員チェックとまではいかないときもあり、気づかないときもあったりするので保護者の方からもし気づいたことがあればなんでも言ってもらったほうが嬉しいです!!🙇♀️🙇♀️
-
てんちゃん
飲まない子いるんですね💦
家でも飲まないので、余計心配で。
明日、先生に相談してみようと思います💦たまに声かけてくださいみたいな感じで。
ありがとうございます😊- 7月13日

退会ユーザー
もしあれでしたら透明の水筒にするといいですよ!そうすると保育士も飲んでないって分かるので促せます𖤐´-
-
退会ユーザー
何歳児か分かりませんがこういうのだといいですよ!
- 7月12日
-
てんちゃん
ありがとうございます😭
透明のにするとわかりやすいですね!!
しかしながら魔法瓶の指定ありでして😅
先生に相談してみます!!- 7月13日
てんちゃん
ありがとうございます!!
明日相談してみます♪