
8ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしている状況です。水分やお菓子も摂取しています。病院で診てもらうべきか悩んでいます。
現在8ヶ月ですが、未だに吐き戻しがあります。
毎回ではないんですけど、ミルクもだし離乳食も吐きます。
食べたあとすぐと言うよりかは時間が経ってからの方が多いです。もちろん全く吐かない日もあります。
お茶とかの水分も良くとっていて、お菓子も食べてます。
それも関係してるんでしょうか?
吐いたものは胃酸の臭いがするので、時間はたってます。
8ヶ月になっても吐くことってあるんでしょうか?
それとも1回しっかり病院で見てもらうべきでしょうか?
産まれてから本当に元々吐き戻し多かったので慣れてきてしまってまた吐いたねーくらいの感覚になってしまってるので実際どうなのか気になってます🥺
- はじめてのママ(生後5ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

みやこ
我が家の下の子も8ヶ月すぎまで吐き戻ししてました☺️
1度心配で見てもらいましたが吐きやすい子なだけで体重も増えてるし問題はないよと言われもうすぐ4歳になります😌
はじめてのママ
やはり体重増えてれば問題ないんですかね🥺
9ヶ月に入ったんですけど、お子さんは何ヶ月頃で無くなりましたか?