

a___m
私自身が慌てて食べてて口内を噛んで口内炎になるパターンが多く、今も上唇に大きいの2つ出来ててご飯食べれません😭
いつもだと歯医者で焼いてもらってます💦

ぱぱぱんだ
私自身が若い頃そうでした。
私は耳鼻咽喉科で焼いてもらってましたが、塩分控えめの食事をしなさいと指導されました。
そして、他の方もおっしゃってますが、口内炎が出来てからチョコラBBを飲むのではなく、日常的にビタミン剤を飲みます。
あと水分補給しっかりするぐらいですね。

ままり
すぐに出来る対策ではないのですが、歯並び矯正してから全然口内炎できなくなりました!
歯医者さん曰く、歯並びが一部悪くてそこがちょうど唇に干渉してるせいで、傷付きやすくてバイ菌も入りやすくなってたみたいです。。😵💫

はじめてのママリ
同じく昔から、疲れたり睡眠不足ですぐ口内炎できます😫
病院に行ったことはないです。
チョコラBBなどのビタミン剤は、口内炎ができてから飲むのでは遅いので、普段から飲んでいるといいと思います。
普段から飲みつづけているとできにくいです😄✨
それでもできてしまうことはあるのですが…💦

はじめてのママリ
揚げ物や、酸化した食材を食べるのやめるといいですよー😊

退会ユーザー
あまりにも酷いときは、歯医者で薬をもらっています😅

ままん
みなさんありがとうございます😭
私は口内炎が出来たことがないので
めっちゃ参考になりました👍🏻
ありがとうございました❣️
まとめてのお返事ですみません💦
コメント