
コメント

やんやんまちこ
わかります。
初期のとき、生理痛の様な腰痛に悩まされ
腰をとにかく温めました。
ちなみに悪阻は、1人目のときはかなりひどく
匂い悪阻で、好きな柔軟剤の匂い
ごはんの炊いた匂いもダメでした。
旦那の香水も嫌いになりました。
好みの食べものも、生クリームから、和菓子に変わりました。
2人目のときは、元気なのっておもうくらい
悪阻は、全くなく、軽い立ち眩みぐらいでした。
食べ悪阻は、キツイから嫌ですよね…>_<…

syk
参考にならないと思いますが、つわりは今までずっとありません。ない人はほんと何もなく、頭痛、腰痛もたまにはありましたが仕事のせいなのか妊娠のせいかわからず、腰をあっためたりして過ごしてました( ˙꒳˙ )つわりがひどい人はすぐ出たりするみたいですが、わたしは吐き気とは無縁でした😂お腹がすきすぎて食べてないと悪阻があったり、匂いだけで悪阻があったりする人はあるみたいですね!
-
ミルキー
そうなんですね!
私も温めてみます!
最近は胸やけするので
寝てることが多くなりました💦
頑張ります!
ありがとうございました!- 12月2日

きなこ
9週目頃からひどくなりました。
何を食べても飲んでも吐く、最後には何も口にしてないのにひたすら胃液を吐くといった感じでひどい吐きつわりでした。
あとはコーヒーやカレー、たばこの匂いは現在も受け付けません。
妊娠前はコーヒー大好きでカレーもよく食べてましたが、今は全く!
腰痛は5ヶ月くらいの時に一度ありましたが現在は腰より恥骨が痛いです…
皆さんそれぞれ個人差がありますよね。
-
ミルキー
私も今、好みが変わり
胸やけするので辛いです💦
本当好きだったものが
食べたくなくなるのは不思議です!
回答ありがとうございました😊
参考になりました!- 12月2日

ひのた
私は5w位から吐気がありました(._.)
でも吐くことは無かったですが、タバコやお酒の匂いで吐気を感じるようになり、、、それから6w位から徐々に酷くなって、食欲もなくなりご飯炊ける匂い、キムチの匂いはとても無理でしたね( ;∀;)
朝気持ち悪くて目が覚めては吐き、水分摂っても吐き、ひたすら吐気と闘いながら食べられるのはカキ氷的なアイスのみ(°_°)
休みの日は横になって過ごしてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
もちろん家事なんてサボリ魔でした(;_;)
私は腰痛は無かったですが、左側お尻側の骨盤辺り?が痛くなって未だに痛いです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ミルキー
今、ちょうど胸やけがして
なかなか食欲がでません💦
匂いもなると辛いですよね、、、
私もよこになって安静にします!
ありがとうございました😊- 12月2日
-
ひのた
落ち着くまでは長く感じると思いますが、ファイトです(*´-`)
- 12月2日
-
ミルキー
ありがとうございます☺️
乗り越えて頑張ります!- 12月2日

ママリ退会します@にわとり頭🗿
4週5週の頃は、無理するとちょっと気持ち悪くなるなー位でした。
妊娠と思わず、暑い時期だったので熱中症だと思ってました。7週辺りからドッと吐きつわりがきて、1週間ほど寝たきりでした。
私は腰痛はありませんでした。
-
ミルキー
暑い時期だとたいへんでしたね💦
私も最近胸やけがして
なかなか食欲がでません💦
よこになって安静にしてます💦
回答ありがとうございました☺️- 12月2日

3匹のママ
ペペロンチーノを食べて吐いてしまい、そのあとムカムカが治まらず胃が悪いんだと思って病院行ったら、妊娠でした。笑
同じく4週5日。
頭痛というか、眠気がすごくて、ずっと車酔い状態で、ずっと柑橘系やパインなどすっきりするもの食べて過ごしています。
-
ミルキー
そうなんですね!
妊娠おめでとうございます!
最近は胸やけがしてムカムカします😢
私もフルーツ食べるようにします!
回答ありがとうございました😊- 12月2日
ミルキー
腰痛ありますよね💦
温めることは大事なんですね!
そうなんですね💦
私も今ムカムカして
胃がもたれて辛いです、、、
でも赤ちゃんのために頑張ります!