※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
ココロ・悩み

子供がご飯を食べずにお菓子を食べようとする問題に悩んでいます。優しく説明しても聞かず、怒ってしまいました。仕事と育児で疲れており、感情が乱れています。

ご飯一口も食べないでお菓子食べようとする子供に怒らない方法ってあるんですか?

夕飯前に1つ食べて、残りはご飯終わってからねって伝えていました

ご飯終わったらお菓子たべてもいいよ
最初にご飯たべよ!食べたらお菓子開けてあげるね

って優しく言っても聞きません

怒って泣いて手に負えないです

怒鳴ってしまいました
顔叩かれて、叩き返してしまいました
イライラして壁殴ってしまいました

フルタイムで仕事始まって、朝から夕方まで幼稚園がんばってくれています。優しくしようって決めてたのに。

疲れた中で夕飯つくったのに。

イライラと自分の情けなさと息子への申し訳なさで
感情がごちゃごちゃです

コメント

ままり

お疲れ様です。
仕事から疲れて帰ってきて、ご飯作ったのに食べなかったらイライラしますよね🥲

私なら、ご飯食べる前にお菓子自体をあげないようにするかな😭とりあえずご飯先に出して、食べたらお菓子食べていいよと。もし夕飯作るまでにお腹が空いてお菓子欲しがったらなにか食べられるものを用意しておくとか。

という、うちも今日幼稚園から帰ってきてお菓子攻撃に負けてお菓子食べさせたらお腹いっぱいになったみたいで夕飯ほぼ食べず😂けどま、こんな日もありますよね!!笑

元気出してくださいね🍀✨

  • むむ

    むむ

    ありがとうございます😭
    泣けました😔

    私もお菓子はご飯前に絶対あげないんですが、今日は幼稚園の夕涼み会でお菓子を貰ってきてたのでカバンから出してそのまま食べたいモードでした。

    お菓子攻撃になかなか勝てないですよね( ; ; )

    こんな日もある!って言葉に救われます。

    ありがとうございます(T_T)

    • 7月12日
みやこ

お菓子かご飯なら大体の子がお菓子を選ぶのではないでしょうか?我が家はまずご飯前やご飯後にお菓子は絶対にあげないです。
ご飯に支障をきたすならなおさらです。
ご家庭それぞれのやり方なので何とも言えませんがお菓子はおやつの時間だけにするなりしたら、ママの負担もイライラも少しは変わるのかなと思います😔

  • むむ

    むむ

    普段はご飯前にお菓子は出しません。見えるところにも置かないです。

    今日は幼稚園の夕涼み会でお菓子をもらってきたので、カバンから出して食べたいモードでした。
    18時に帰宅してご飯作ってる間にお菓子モードでどうしようもなかったです。言い訳かもしれませんが😔

    • 7月12日
ままりん

怒らない方法、お菓子を晩御飯前に出さない、です。

晩御飯前にお菓子出されて後はおあずけ!と言われてもなかなか切り替えるのは難しいと思いますよ。私もご飯よりもお菓子の方が好きなので途中で取り上げられたらご飯でお腹いっぱいになる前にお菓子食べたい!!となります(笑)

夕飯作ってる時におやつでご機嫌取る感じなんですかね?私ならふりかけおにぎり作って晩御飯のお米は減らす…みたいな感じで調整します!

  • むむ

    むむ

    そうですよね。

    普段はご飯前にお菓子は出しません。
    今までは仕事をしてなかったので、おやつの時間を決めて夕方からはお菓子食べずに過ごせてましたが、仕事始まって帰宅が18時になったのに加えて幼稚園でお菓子をもらってきたので夕飯前に食べてしまいました😔

    お菓子もらってきたのも覚えているのでご飯前にお菓子モード、ご飯が出来てもお菓子モードで怒ってしまいました😭

    今後はお菓子を見せずにおにぎり出します😭ありがとうございます

    • 7月12日