※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝について相談です。お昼寝の時間帯や起こし方、体力消耗方法について悩んでいます。遊びの工夫や支援センター利用を考えています。

今月2歳になる息子がいます。

同じ月齢のお子さんがいらっしゃる方、お昼寝は何時頃からどれくらいの間寝てますか?

うちは早いときで13時過ぎ、遅いと14時半近くになったり、または寝てくれなかったり…

今までは16時のいないいないばぁで起こしてましたが、夜なかなか寝てくれなくなったので、15時に起こすようにしてます。
でもおやつで誘ってもなかなか起きてくれず、結局16時近くまで寝てることもあり、日中遊び足りないとよけい夜なかなか寝てくれなくてドライブにつれていくこともしばしば…

みなさんはお昼寝から起こすときどんな風にして起こしてますか?
日中どんなことをして体力消耗させてますか?
うちの子、体を使った遊びじゃないと体力消耗してくれなくて…
うちではおいかけっこやかくれんぼも狭くてなかなか走り回れずで😅
くそ暑い中外散歩はできないし😱 公園行って水遊びもいいけどパパがいないときはちょっと大変だし…
支援センターハシゴしなきゃかな…😅

コメント

🅜🅘*°~𓇼

うちの娘も今月で2歳です👧
うちも体力おばけなので疲れさせるのに必死です🤣
9:30〜10:30
庭でプール
か日陰のある公園で遊ぶ
10:30〜12:00
支援センターか児童館
12:30 お昼ご飯
13:00〜15:00 昼寝
15:00〜16:00
おやつと家遊び
16:00〜17:00 公園
のスケジュールです😅
昼寝は16時までに起こすようにしてます。うちはおやつかテレビで起きてくれるのでそこは楽ですが…
曇りでプール出来なそうな日は支援センターや児童館のはしご全然してます🙌

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすみませんm(__)m
    夕方も外でシャボン玉をして遊んだりすると適度に疲れるのかおっぱい飲んで寝てくれたりするのですが、昨日みたくタイミング悪くパパが帰ってくるとお風呂にも入らず遊びはじめ…なかなか寝てくれません😭
    そんな日ありますか?
    時計の針作戦でここまでねと何度言っても遊びたがり、パパがトイレに引きこもったりしていなくならないと無理な感じです😅

    • 7月18日
  • 🅜🅘*°~𓇼

    🅜🅘*°~𓇼

    うちは基本ワンオペなので寝る前に帰ってくることはあまり無いのですが…
    寝る前に帰ってきたときは少し遊ばせてます👌
    うちはその後パパとお風呂でも遊ぼうと言って一緒に入って遊んでます🛁
    私と入るよりはしゃいでるのでそこで疲れてくれます。笑

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです😭
    うちも今繁忙期の時期に入ってるので、寝る前に帰ってくることは少なくなると思いますが、パパと一緒にお風呂に入っても眠いのに頑張って遊んでて(笑)はしゃぎまくって寝てくれません😭
    今日はおっぱい飲んで21時前には寝てくれたのでホットしてます😅
    出来れば毎日同じリズムで過ごして欲しいですがなかなかうまく行きません⤵️
    パパがいると嬉しいから仕方ないのかな…とも思ってます😅

    • 7月18日
  • 🅜🅘*°~𓇼

    🅜🅘*°~𓇼

    パパがいる日は結構好きにさせちゃってます😅
    もっと体力ついてきて昼寝無しとかになったらまたリズムも変わると思うので今はそんなに気になくても大丈夫かと思います😌
    昼寝無しになったときなんて考えるだけで恐怖ですが😂

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと恐怖ですよね😱
    今日は午前中支援センターに行って遊んで、お昼寝時間に買い物出掛けたんですが、いつもは帰りの車に揺られて寝るんですけど今日は寝てくれず…😥
    最近寝てくれない日も増えてきて辛いですね⤵️
    さっきおやつ食べたのでこれから先にお風呂に入って夜ご飯にして早めに寝てもらおうと思います。寝てくれるといいですけど💦

    • 7月19日