※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子に怒りを感じ、自分の行動に戸惑いを感じています。子供の拒否に対処する方法を模索中で、自己嫌悪も抱えています。

上の子にものすごく怒ってしまいます。

自分の思い通りに行かないと上の子がすごい癇癪を起こすことが最近増えました。最初は共感したり、淡々とこれはできないんだよごめんと説得しているのですが、自分のいうことを聞いてくれないということがわかると、子供がママあっち行って、ママのことポイする、ママばいばい!!とかいってきます。(私がポイ、とか言われた時にそれはママやパパじゃなくてゴミをポイする、とかで使う言葉だよ、って行っちゃったからだと思います)それを聞くとすごく悲しくなると同時に怒りの感情が止まらなくなり、じゃあもういい!勝手にしなさい!と怒ってしまいます。

怒鳴ってしまうし、たたかれた時はぺちんとたたいてしまったりすることもありました。虐待ですよね。頭おかしいですのよね。
多分子供が私を拒否した時はよしよしと逆に落ち着かせることが大事なんだと思います。頭ではわかってるけど、指差しながらママバイバイ!あっち行って!と言って来る上の子の表情が憎たらしくて仕方なくなります。私は子供が嫌いなんでしょうか。実の子が嫌いっておかしいですよね。
もう家から逃げたいです。

自分でやっていることはおかしいことは重々わかっていますが、頭にちがのぼってしまいます。どうか厳しいご意見はご遠慮ください。

赤ちゃんのころは、あんなに可愛くて仕方ない、怒るなんて考えもつかなかった我が子です。何か悪いことしても、こっちが悪戯したくなるようなことしちゃったかな、とこっちの行動を反省するくらいでした。それなのにどうしてこんなに憎たらしいのか自分でも悲しくなります。

コメント

はじめてのママリ

親だって余裕がなければ、相手の感情に飲まれてしまっても仕方がないものです。
正直、環境を変えるしかないと思います。
今は下の子が生まれてオキシトシンの作用も少しあって、敵対してしまう感情が出やすいときでもあると思いますし、
2歳児はひとりでもてーへんですから…💦
頼れる人はご近所さんでもファミサポでもなんでも頼って、とにかくママが体力的な余裕を持てるようにするのが手っ取り早いと思います!
体力に余裕があれば、気力も維持できます。
私はイヤイヤ期の男の子ひとりですが、家事はほぼ家電に任せています(結婚前に貯めた貯金はほぼ家電に費やしました)。
さらに夫を教育しまくり、家事は折半どころか、仕事から帰ってきて疲れていようが目についたものは全部やってもらうシステムです(だってイヤイヤに付き合って私は瀕死ですから)。
そして息子を最近保育園にも入れました😂
それでもしんどくて、週一でヘルパーさんもお願いしてごはん作ってもらっています…
いや、本当にがんばつているお母さんたくさんいるのに、自分はなんでこんなに甘ったれなんだーって思うんですが、まー子どものために機嫌よくいるためにって割り切ってしまえば🙆
わが家は低所得世帯なんですが、家電だって有名メーカーじゃなくても十分だったし、ヘルパーさんは町の制度を使って200円/1H。
義母や実母に頼れたら一番いいんですけどねー😂
うまく逃げ道作って、イヤイヤ期乗り越えましょ?