![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てにイライラし、愛情を感じられず悩んでいます。施設に預けたり離婚も考えていますが、自分の親との関係も影響しているかもしれません。息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最近とても子供にイライラします。
まだ生後6か月ですが可愛いと思えなくなりました。
もう育児やめたい好き勝手に自由に生きたいとさえ思います。最低なのは分かっていますが正直に書くと、もう施設に預けようかや離婚して親権を引き取ってもらおうかとか子供置いて出ていこうとも思います。
毎日のお世話はなんとかやっていますが愛情は注げていない気がします。
そう思い出してからも何回も休憩をとらせてもらいました。義実家に預けて美容院や脱毛にいったり、旦那にあずけて友達と遊んだりしましたが、次の日くらいは頑張れてもまたすぐ同じ気持ちに戻ってしまいます。
こんなことを思ってる親ならいない方がいいんじゃないか、息子はかわいそうだと本当に思います。
私は今になって思いますが、親から充分な愛情をうけて育った訳ではないように思います。なので自分は子供にはめいいっぱいの愛情をもって少し過保護並みに育てようと思っていましたが、
やはり私も自分の親と一緒なのでしょうか。
別に今でも夜中何回も起きるとか、離乳食全然食べないとかそういったことはない子です。
ただ私が悪いんだと思います。
息子には本当に申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に預けて働くのはどうですか?
社会に触れ合うとまた気持ちが変わると思います。
私がそうでした!24時間休みなくずっと一緒にいるのがしんどくて生後3ヶ月半で預けました。
私は親に暴力を振るわれてたので、自分もこの子にカッとなった時にしてしまわないかとても不安があります。旦那に私がイライラしておかしい言動を起こしたら、私を引っ叩くようにお願いしています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごくよく分かります。
私も出産前は、産まれたらアレがしたいコレがしたい、すごく可愛がるんだ!って思ってました☺️
でも実際は、全然寝ないし抱っこしてないと1日中泣くし、旦那は言わないと全然育児してくれないし。日中子供と2人で居る時間が苦痛でしかなくて、手を上げそうになったり、言葉も分からない子に怒ってしまうこともあります😞
思い描いていた母親像とはかけ離れた自分の姿にイライラして、家事も思うように進まず部屋も片付かないし妻としても完璧にできないことにもイライラして、もう1人で生きていきたいと思うことがあります😮💨
はじめてのママリさんは、完璧主義者じゃないですか?
私も何においても、いい加減とか適当というのができなくて完璧を目指してしまいます😓
周りからは適当にしたら良いとか、少しくらい汚くても良いと言われますが、そのいい加減な感じがモヤモヤ気持ち悪くて、きちんとしなきゃ気が済まない…でも子供がいたら全然満足いくようにできない😣イライラする、子供可愛くないに繋がってる気がします。
長くなってすみません。
好きで望んで産んだのにこんな風に思うなんて辛いですよね😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に預けて、フルタイムで働く
精神科、心理カウンセラーなど専門家に相談する
などしてはいかがですか?
![cmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cmi
同じです、今は2歳になりましたが乳児の時から同じように思っていました。
今も1人の時間が1番だし、子供産まなくてもよかったなって心底思ってしまっています。
コメント