※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
妊活

胚移植後、バイクに乗ると着床しにくいと言われますが、バイクに乗っても着床した経験のある方はいますか?

胚移植後、バイクに乗らないようになどという文言をよく見かけます。着床しにくくなるというメカニズムは理解したのですが、毎日通勤でバイクに乗るので「乗らない」というのは難しいと思っています。
胚移植後、バイクに乗ったけど着床したという方いらっしゃいますかね??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません回答にはなっていませんが、結局のところ着床するかしないかは卵と内膜によると思うので、バイク乗ろうが自転車乗ろうが運動しようが着床にはあまり関係ないんだろうと思います😓
気持ちの問題かと💦
ただ体外までやってるので後悔?しないためにも気持ち的に安静にしたほうがいいのかなーとは思います🤔

  • れ

    そう言っていただけて安心しました!仕事以外はゆっくり安静にして、神経質にならないよう普段通りにすごそうと思います✨
    解答ありがとうございました!

    • 7月12日
ママリ

私は培養土さんに、ネットの情報はうのみにしないように再三言われてます。

自転車もバイクも乗っていいと培養土さんに、言われてますよ。

  • れ

    解答ありがとうございます!
    気にしすぎですかね、初めての移植なので情報過多で敏感になっているのかもしれません😰普段通りすごそうと思います✨

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    ストレスが1番だめなのでしらない間に判定日なったわ~くらいリラックスしたらいいみたいに言われましたよ☺️

    • 7月12日
  • れ

    了解です!
    それくらいの心持ちでいきます💓

    • 7月12日
🌺

わかりません。

こればかりはこの人は大丈夫だったけどあの人はしなかった。って事だと思います🥺

一つ言えるのは、
私はもし着床しなかった場合
如何に自分が後悔しないか。
ただそれだけでした。

私は常に好きな事、妊娠したら出来なさそうな事。あとは笑う。それだけでした☺️

  • 🌺

    🌺


    あっ、因み病院まで自転車に乗って行ってました😊

    • 7月12日
  • れ

    千差万別なんですね💦
    これでダメなら仕方ないスタンスで、ストレス溜めないようにしようと思います!
    解答ありがとうございました😊

    • 7月12日
きなこ

本当にダメなことは絶対に移植後病院から言われるはずです。気にしないのが1番です☺️私も移植したその日からチャリ乗ってました〜!

  • れ

    そうですよね!
    気にしないことにします🌸
    ありがとうございます✨

    • 7月13日