※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
妊娠・出産

1人目の出産は7時間半でしたが、2人目はもっと早くなるか心配です。陣痛の痛みや間隔について、皆さんの経験を聞きたいです。

1人目の出産時、急に8.9分間隔の陣痛から始まり7時間半後には産まれました👶
病院について2時間ほどでした!問診やら部屋移動したりもあったりで分娩台に上がってたのは2時間もなかったと思います。

2人目はもっと早く産まれますかね?🤔
2人目は早いって聞くし、今からどんなお産になるのかドキドキ不安と恐怖でいっぱいになってきました🥲

1人目の陣痛はとにかく腰の激痛で叫んだりとかもなく、冷静に痛いって言いながらの出産でした😂
2人目も同じような陣痛の痛さなんでしょうか?
まぁ人それぞれだと思うので、聞いても意味無いことは分かってるのですが、皆さんの1人目と2人目の時の陣痛の時間や痛さの間隔などどんな感じだったか教えてください🥺

コメント

deleted user

1人目の子は子宮口3cmから促進剤で3時間弱
2人目の子は陣痛かな?と思った時には痛みなしの張りだけがいきなり5分間隔で病院に着いて子宮口6cmですが痛くなくあれ痛い!?ってなってから1時間弱で産まれて
3人目の子はお昼くらいから3分間隔で来るものの微弱陣痛?前駆陣痛かな?で痛みもなく張りも弱く、でも経産婦なのと上2人が陣痛来てから産まれるのがき早すぎるから今日は帰らせられないから明日何も無かったら帰っていいよ〜と言われてたその日の夜に陣痛が来て産まれる25分前まで携帯いじれてたくらいです😂💦
痛みに強いのか…分かりませんが私は産むたびに分娩時間が早くなってます😂痛いことには変わりませんが!😂💦

ぴよこ

1人目は、夕方から1時間に一回くらい「ん?痛い?」て感じでした。夜20時過ぎに「あれ?1時間に4回くらいいたい?」てなってとりあえずお風呂入って21時くらいから間隔測りはじめて12〜13分間隔、22時半くらいから10分間隔になり電話して受診→入院→朝4時に出産(分娩時間5時間半)
2人目は、17時に急に「あ、痛い」となり10分間隔で来たので電話→準備→受診、入院で21時に出産(分娩時間4時間)
3人目は、朝10:30に「あ、痛い」となり10分間隔で来たので電話→準備→受診入院で15:30に出産(分娩時間5時間)
でした!
特に叫ぶことなくひたすらフーーーーと息だけ吐いて痛みに耐える感じの出産でした😊
1人目は頭も体も大きくて(3400)しかも男の子だし、初産だしでなかなかいきんでいいよ、と言われてから時間かかりましたが、2人目は経産婦だし女の子だし1人目より少し小さめ(3200)だったので、2回いきんだらツルンと生まれてめちゃくちゃ楽なお産でした💮
あと数週間ですね✨
頑張ってください💪✨

りーまま

1人目4時間、2人目2時間です。分娩台にあがってからなら1人目2時間、2人目30分でした😊2人目は病院に着いたのが産まれる40分前で陣痛きてるのに合間でパジャマに着替えたりトイレに行ったりしてました😂 
私は痛くても歯食いしばるタイプなのでどちらとも叫んだりはしなかったです😂
2人目は本気で激痛だったのは数回くらいで破水して2回息んだら産まれました🥺
旦那が私を病院に送って陣痛室で会社に陣痛きたので遅れます…と連絡入れて30分後すぐ産まれたので再度連絡したら早!っと上司に突っ込まれたそうです😂