
HCG値の変化に不安を感じています。胎嚢の大きさが重要かどうか、HCG値の低さが問題か気になっています。
BT7 HCG 18.8
BT12 HCG 333.6
BT19 HCG 3,688 胎嚢確認10ミリ
BT7でHCG低かったけどBT12では伸び率がすごく良いと言われました。
平均1.78倍でした。
が、今日BT19でHCG測ったら3,688でした。
BT12からの伸び率は平均14.1です。
伸び率下がりました🥲
BT19だと10,000超えてる方とかもいらっしゃるし、BT12の時は妊娠継続率が70%だったのに対して今日計算したら39.6%に下がってます🥲
この時期にHCG測ってる方はあまりいらっしゃらないようで情報がないのですが、低いですよね?
病院では1,000あればいいとは言われたけど不安です。
胎嚢の大きささえあればとりあえずは一安心なんでしょうか。
HCGはもうあまり気にしなくていいのかな…
- はじめてマリリン(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

🌟
bt10でhcg 80でbt19で1500くらいでした。
その後もエコーの予定日が一週間遅れるくらい小さかったですが10週くらいになると追いつき、今では少し大きいくらいです!!

はじめてのママリ
過去の投稿に失礼します😔
同じような伸び率です。
こんなこと聞いて申し訳ないのですが、その後いかがでしたか?😢
-
はじめてマリリン
すみません、伸び率等は忘れてしまいました💦
ただ、HCGの値が低いことからの影響なのか分かりませんが、その後の胎嚢の大きさが、週数に比べて小さく、赤ちゃんが窮屈になっているので、このまま胎嚢が育たないと流産になるかもしれないと言われました。
初期の出血で切迫流産にもなりましたが、なんやかんや無事に産まれて、今1歳3ヶ月になります😊
不安になられてしまう内容もあるかと思いますが、事実をお伝えした方がいいかと思いまして、正直に書かせていただきました。
ママリさんの赤ちゃんが育ってくれることを祈りましょう✨- 5月12日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭
現在なんだかんだ12週まできたのですが、同じく胎嚢が胎児に比べて小さい小さい言われながらもなんとかここまで来ました😢経過が良くなかったため、いつ終わりが来るか……怯えながら過ごしております。
わーーー😭おめでとうございます💗💗よかった、、当時心配でしたよね。。。
無事に御出産されたとのことで、希望になりました(T-T)✨- 5月12日
-
はじめてのママリ
もうひとつだけ質問させていただいてもよろしいでしょうか……
妊娠中、スクリーニングなどで何か指摘されたり……とかありましたか?😔
(大変失礼なことをお聞きしてしまい申し訳ありません💦)- 5月12日
-
はじめてマリリン
胎嚢の大きさはずっと不安だったので、先生から何か言われなくてもエコーの時に毎回大きさ大丈夫か聞いてました!
分かりますよー💦
不安で検索魔になってました😅
ごめんなさい、スクリーニングしなかったのでその辺は分からないのですが、健康に産まれてきました!👶- 5月12日
-
はじめてのママリ
まさに!私もです😭
計らなくなる時期になっても聴いてました😭
教えていただき本当にありがとうございます😔💗毎日不安でこわくて仕方なかったのですがママリンさんのお陰で少し前向きになれました😢- 5月12日
はじめてマリリン
同じBT19でも1500だったんですね!
20週までいっているのであれば私も期待できますね!!
赤ちゃん信じてみます!
上のお子さん、女の子で1歳2ヶ月で一緒ですね♡
🌟
わたしももうだめかなーと流産覚悟してました。医師からも半々かなーと言われましたし🥲
だけどここまで成長してます!赤ちゃん信じましょう!!
ほんとですね!同じですね!これから動き回る子を追いかけながらの妊婦生活🤰ですね😆
はじめてマリリン
やっぱそうですよねー💦
ブログで、HCG6000あったのに流産してしまったというのを読んでしまい、え!?私低いよ!?大丈夫なの!?って検索魔になってました笑
こればかりは赤ちゃんを信じて、育つのを祈るのみですね。
お腹大きくなってからは本当大変そうです💦
しかも出産とイヤイヤ期が重なるし😂
🌟
hcgはたしかに流産率も関係するとはいいますが、低くても継続する人、高くても残念ながら流産してしまう人もいますもんね🥲
育つのを祈りましょう!!
ですねー💦今も若干自我がでてきてますし😂
出産してそのあとわたわたしてたらトイトレのタイミングも見失いそうですよねww
はじめてマリリン
高いから100%出産できるという保証はないですものね。ほんと、妊娠っていつになっても不安で安心できる時ってないですね…笑
うちも自我出てますー💦
めちゃくちゃ怒ります(娘が笑)
分かります!トイトレいつからしようか悩んでます!😂
新生児面倒みながらは絶対無理😇