※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦戦中。手掴み食べの赤ちゃん煎餅は食べるが、他の食べ物は拒否。ミルクの量も減ってお腹が減る様子。栄養不足が心配で、離乳食とミルクのバランスが気になる。

離乳食とミルクの量について

もうすぐ9ヶ月です👶
こちらでも何度か相談させていただきましたが
離乳食はうまくいっておりません、、

スプーン拒否
べちゃべちゃとした食感が苦手そうで
つい先日試しに赤ちゃん煎餅をあげたら
赤ちゃん煎餅だけは
手掴み食べをして進んで食べるように😂
赤ちゃん煎餅の流れなら食パンスティックも
多少食べてくれます!
その他おやき、おにぎり、野菜スティック、豆腐ハンバーグなどの
手掴み食べメニューに挑戦するも食べてくれません🥲

なので一応おにぎりなどを先に与えてみるものの
食べないのでその後に赤ちゃん煎餅なら食べるので
お煎餅にレバーペーストとか野菜とか豆腐ハンバーグとかを塗って与える日々です、、
(煎餅に塗れば食べるんです😂)

よくないと思いつつも煎餅頼りです🥲
保健師さんにはとりあえず今はそれでもいいと
言われましたが本当にいいんですかね🥲
毎日そんな感じです🥲

また完ミなのですが
朝まで通しで寝るようになってから
5回飲んでたのが4回に減り
約1000→800ml後半になりましたが
ハイハイ、つかまり立ちもしてるのに離乳食食べないから
やっぱりお腹が減るみたいで
最近ミルク後も泣いたり、ぐずぐずしています🥲

長くなりましたが
このままとりあえず煎餅頼りで進めつつ
やっぱり栄養足りないだろうから
ミルクも減らさずに与えてていいのかアドバイスいただけますか😭?
ちなみに体重は我が子なりに増えていますが
現在7.6kgでちいさめです👶

本当はミルク減らして離乳食にしないといけないのは
わかっていますが無理やり食べさせることもできず
手詰まりです🥲
いずれはご飯を食べてくれるのもわかっていますが
こんな生活でいいのか不安です、、
みなさん教えてください😭

コメント

deleted user

私は母乳でした徐々に減らしてったら食べるようになりました!

母乳与えすぎて食べなかったかなと😓
ご飯食べるまでおやつはあげませんでした!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます🙏💓

    やっぱりミルクあげすぎなんですかね…
    離乳食嫌がったらすぐやめちゃってるんですけどそれもよくないのか🥲
    でも食事が嫌なものになるのもよかないし🥲

    スプーン拒否、煎餅以外は手掴み食べしないのですがママリさんのお子さんはお腹いっぱいだから食べなかった感じですか?
    それとも離乳食自体が嫌そうな感じでしたか?

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理に食べさせるのは嫌なので嫌がったらもうあげません!

    できるだけ離乳食前はミルクをあげないようにして、お腹空いた状態でたべさせてみるのはどうでしょう?

    息子も食べるまで時間かかりましたが保育園行ったらなんでも食べるようになりました!

    うーん、咀嚼がうまくできるのであれば月齢に合わせた食事よりもステップアップしましたよ!
    例えば噛まずに飲み込む癖があったので、かみかみ期の食事を与えたり
    そしたら噛む楽しさがわかるじゃないですか!

    離乳食食べてくれないのがストレスだったのでほぼベビーフードばかりでした🤣

    • 7月11日