※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3歳児クラスまではお友達の名前を『〇〇くーん!』と言っていましたが、4…

3歳児クラスまではお友達の名前を『〇〇くーん!』と言っていましたが、4歳児クラスになったら急にお友達の名前をフルネームで呼ぶようになりました。
息子だけではなく、お友達もみんな息子の事をフルネームで呼びます。

保育園でフルネームで呼ぶように先生が言っているんでしょうか?
不思議に思って質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達同士で流行ってるとかではないですか?😊

フルネーム呼びはないですが、下の名前呼び捨てしあってる時がたまにあります😓

yu

うちは年少さんの頃からですが、何故か息子はフルネームで呼ばれます😂
他にも何人かよくフルネームで呼ばれる子がいるんですが、理由はわからないです🤣
うちは名前長くて言いにくい(苗字ちゃんと言えない子でもフルネームで呼んできます笑)ので言いやすさとかではなさそうです🤔

deleted user

うちは、長男が幼稚園の頃は名前がかぶってたので、フルネーム呼びはわりと普通でした!
あと、ひらがなが読めるようになると、持ち物とか掲示物みてフルネームで子どもたち自身がフルネームで呼ぶとかもあると思います😊