
コメント

はじめてのママリ🔰
車は海の中道駅前の駐車場に停めた方が良いと思います。
1番近いです☺️☺️
我が家はオープン日に行きました。
荷物が多いためアウトドアワゴンを持って行ったため、歩いて駐車車から行きましたが
荷物少なめなら断然バスがおすすめです👌
テントを貼るなら絶対日陰の屋根があるところがおすすめです
朝イチにしないとすぐ場所取られます💧
テントで我が家は着替えとかしました
更衣室汚いです💧
食べ物とかも持っていって
保冷剤で冷やしてました☺️☺️
食べ物は種類色々ありましたよー☺️☺️

ブロッコリーさえ食べときゃいい
9日に旦那が5歳の娘連れて2人で行ってきました😄
ペットボトルを4本前日のうちにカチカチに凍らせて持たせました!それをクーラーボックスに入れたら保冷剤変わりになるので、食べ物系入れても大丈夫でしたよ😆
2人なら、なるべく荷物へらしたいですよね✌️もちろん別に水筒も持たせましたが全て飲み干してました。笑
あとは、お金も必要になるかと思うのでジップロックとかに入れて水に濡れないようにするとかですかね😊2人なら、荷物番がいないので、一応貴重品は預けたほうがいいかなと思うので😊
-
tom
ありがとうございます😊
タイムリーにお二人で行かれてる方いらっしゃってよかったです✨
なるほど!ペットボトル保冷剤がわりにしたら帰り楽ですよね💡
水筒幼稚園の短時間で2本空にしちゃう子なので😂水筒もペットボトルも両方持って行こうと思います❤️
貴重品預けるところがあるんですね✨預けれそうになかった時のためにお金用の防水ケースも用意しといた方がたしかによさそうですね✨
ちなみに現地での食べ飲み物などの支払いって現金のみかどうかってお分かりになりますか🤔?- 7月14日
tom
ありがとうございます😊
我が家は持って行っても小さめのコンテナキャリーなのでバスにしようと思います❤️
聞いてなかったら歩くとこでした😂
最近コロナ多くなってきたので朝イチ&夏休み終わりの平日29日の週ぐらいに行くつもりなので少ない&日陰の屋根ありが空いてることを願います😭
更衣室汚いならテント必須ですよね💡
テントで着替えたり休憩したりだと中濡れちゃうと思うんですがやっぱり下に何か敷いたりしてましたか🤔?
食べ物色々あるならお菓子やジュース持ち込みでご飯だけ買っても良さそうですね💡
ちなみに支払いは現金のみでしたか🤔?
はじめてのママリ🔰
我が家は元々テントの中にレジャーシートをひいて過ごす派なので
その日もレジャーシートをひいてました☺️☺️
着替える前はある程度プールから上がって時間がたってから
着替えました👌
タオルで床を拭きながらで少し大変ですが更衣室使うよりはいいかな?という感じです!
支払いは現金のみだった気がします。。
お店が結構あるのでお店によっては使えるかもですが
基本現金でした!
tom
遅くなってすみません💦
ありがとうございます😊
今までテント買って外で使ったことなくって😂笑
中に敷くんですね💡
確かに更衣室の汚い中で着替えるより衛生的に良さそうなので真似させていただきます❤️
現金のみなんですね✨
スマホだったら持ち物少なくて楽だなーと思ったので残念です😭
何かお金入れて首から下げれる防水の探そうと思います✨