※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mashi
子育て・グッズ

子供が不定期に3週間下痢が続いています。乳糖不耐症か心配で、ミルクを飲んですぐ下痢しない場合でも、乳糖不耐症は可能でしょうか?乳糖不耐症の方はミルクを何に変えましたか?

下痢が3週間続いています。
乳糖不耐症かな?とも思いますが、調べると乳糖不耐症の症状はミルクを飲んですぐ下痢をするという特徴があるみたいなのですが、うちの子はミルクを飲んですぐとかではなく、不定期に下痢を繰り返してます💦

こういう場合でも乳糖不耐症は有り得るのでしょうか?

また乳糖不耐症になった方、ミルクは何に変えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4日とか下痢が続けば一時的に皆乳糖不耐症らしいので。普通のミルク飲んでると永遠下痢みたいになるから、ノンラクトやボンラクトにして整腸剤も飲み続ける感じになるみたいで。うちの子もなったことあります。
ミルクやめたら下痢したら即座に乳製品辞める感じですね!

  • mashi

    mashi

    コメントありがとうございます。
    ガランターゼ散を処方されて普通のミルクに混ぜて飲ませてるのですが、乳糖不耐症用のミルクに変えた方がいいのでしょうか?

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳糖なしのミルクにしちゃったほうが原因をとらずにすむからいいぽい気がします。
    乳糖分解酵素っていう腸内細菌的なのが小腸から下痢で出てっちゃうと未分解の乳糖に大腸が反応して大腸壁から水が噴射されるっていう、下痢した後に皆おきる現象みたいなものらしいんですが。
    腸内細菌一回壊れると口から補充しても下痢で出てっちゃうから特に乳幼児は治りにくくて最短2週間はかかるからねって言われて。
    うちのは一日10回くらいの吹き出す水便から治るまで三週間かかったんですが、とにかく乳糖とらないで整腸剤とか飲んでたら最後に治ったので地道に行くしかないのかもです。。

    • 7月11日