※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

てんかんに詳しい方いらっしゃいますか?てんかんの疑いがあり、今度脳波…

てんかんに詳しい方いらっしゃいますか?てんかんの疑いがあり、今度脳波とMRIをとる予定です。

てんかんの疑いがあると言われて、てんかんじゃない場合もあるのでしょうか…

先月の始めに、初めて痙攣を起こしました。その時は微妙に熱があったかないかで痙攣を起こし、その後、高熱になりました。2日で3回繰り返した為、救急車で運んでもらい入院中に胃腸炎発症し、結果的に熱性痙攣か胃腸炎関連痙攣でした。

今朝、保育園に送って行ってすぐに痙攣してしまったみたいで電話がきて迎えに行きました。熱はまったくないです。先週38.9℃の熱でお休みしていて、今日久しぶりに行きました。私と離れて泣いていたら痙攣してしまったようです。
すぐに病院に罹り、血液検査・心電図・レントゲンをしましたが全て異常なし。てんかんと言われました。脳波とMRIは後日行います。

てんかんは必ず発達障害になってしまうのでしょうか…?
妊娠・出産は難しいですか?
治らないのでしょうか?

何も異常がない身体に産んであげられなくて申し訳ないです。
私は全力サポートしますが、娘にとって生きづらい世の中になってしまうこと申し訳ないです。

コメント

y u u  𓂃 𓈒𓏸

うちの母がてんかん持ちです。
結婚2回、出産3回してますよ☺️
でも完治することはないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お母様がお持ちなのですね!
    出産は帝王切開とかでしょうか?💦

    • 7月12日
  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    いえ、3人とも経膣分娩です。

    • 7月12日
はじめてのママリ

うちの娘もてんかん持ちです。
中には 思春期に発作がおきなくなり、そのままてんかんがなくなる方(回復する意味)もいます。
もちろん てんかんじゃなくて泣き入りひきつけだったりもあると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    娘さんがそうなのですか!!差し支えなければ発達面がどんな感じなのか教えて頂きたいです。
    泣きいりひきつけというのもあるのですね!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達面で 特に指摘を受けたことはないのですが、、、
    薬飲んでいる副作用的なものからか 元からか少し区別がつきづらいですが多動気味でしょうか💦 それ以外は特に何ともないです。 

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    教えて頂き、ありがとうございます😭💦
    多動も薬の副作用の可能性もあるのですね!!
    保育園通われていますか?💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園行ってます!
    最近はおさまってますが 保育園で発作 救急搬送とかも何回かありました。

    薬は本当に色々あり 合うものがみつかるまで手探りです! 薬ほんとに効くのであまりご心配なさらず💦

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

旦那ですが、てんかん持ちでしたがここ3年程全く症状ありません(薬も飲んでなく)

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんは幼い時からお持ちなのでしょうか?
    薬飲んでいないのは、病院からもういらないと言われて飲んでいないのでしょうか?💦
    質問ばかりですみません…

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10代後半に突然といった感じです
    お薬は旦那が飲まない性格で、
    全く飲まずじまいって感じでした

    • 7月12日
うーぴー

義母がてんかん持ちですが、2人出産していますよ!
ただ、運転免許は取得できなかったようで、車の運転はできません💦
運転免許については、条件を満たせば大丈夫らしいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    免許は条件次第なのですね💦
    ありがとうございます😭

    • 7月12日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

脳も未発達な事もあり成長と共に小児てんかんは比較的治る可能性が高いと言われてます。
うちの子も0才からてんかんがあり内服コントロール中です。
てんかんにも沢山の種類があり薬も色んなのがあるので2回程変えながら、うちの子にあうものを調整し
現在1年半程症状が出ていません、
3年間てんかんが出なければ一旦薬が終了する予定です。

  • ママリ

    ママリ

    詳しい情報ありがとうございます😭
    治る可能性を信じて内服していくしかないですよね!
    お子さんは保育園通われていますか?💦

    • 7月12日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    0才から保育園通ってますよ!
    てんかんで救急車何度か運ばれました、他にもいくつか病気あったりで通院もしてますがフルで仕事も出来てます😊

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    0歳から通っているのですね!娘は先月から痙攣が起きるようになって先月・今月と2週間ずつしか行けていないのですが、薬飲んで安定してくると毎日行けるようになりますか?💦
    てんかんの通院は月イチくらいですかね?😖

    • 7月12日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    薬が本人にあったものになるか、年齢が上がって脳の発達が進んでくると安定すると思います。
    発作後そのまま入院とかしてましたが退院したら翌日から普通に保育園行ってました
    なんなら土日祝も職場の託児所まで利用してます🤣
    通院は初めの頃は薬も定まってないので月1でしたが、現在は2.3ヶ月に1回になってます☺︎

    • 7月12日
ap🔰

コメント失礼します。
私が3歳くらいに熱性けいれんからてんかんになりました!
てんかんにもかなり種類があるので、断言は出来ませんが私自身は、小学校からバレーボールを続けて今でも社会人でやったり、元気な子ども2人を出産し、幸せな日々を過ごしてます。
妊娠してから今まで発作もなく、薬のみ服用してます。

てんかんになると、通院になると思いますので、お母さんの負担や心配が減らないと思いますが、何か制限される事はないので生活に困った事はありません☺️

免許が無ければ、必要ない県に就職したりすればいいし、県の福祉課で申請すれば、軽度でも薬代が援助されます。

今はとても心配だと思いますが、私は母と病院後に飲むスタバが大好きでした❤️笑

長文になってしまい申し訳ありません。