pinoko
小学校に入ったら嫌でも勉強しなきゃいけないからですかね…
幼稚園くらいのびのび遊んで欲しいなぁって感じです。
退会ユーザー
今は「非認知能力」の方が求められる時代です。
全てはそれに集約されています。
私の子供は転勤で4園経験しました。
伸び伸び系、軍隊お勉強系、半々系。
お勉強系は小学校入って最初はアドバンテージ取れます。
先生の受けも良いですね。
因みに国立大附属の幼稚園はお勉強系は基本しません。
you
私も小さいうちからお勉強した方が色々と身につくんじゃないか?と思っていましたが、うちの子は静かに座ってお絵描きしたり絵本を読んだり…より、走り回ったりジャンプしたりの方が好きだったので、お勉強系はやめました😊
小学校に入ったら嫌でもお勉強を始めるんだから、幼稚園のうちはしっかり遊んで基礎体力や運動能力を伸ばしてやろうと思っています😊
ママリ
私の場合は子供が机に向かうより体を動かすのが好きなので小さいうちは好きな事をさせたいと思って伸び伸び系の園にしました💡
勉強は小学校に入れば嫌でもやるし、自由に好きなことをできるのは今の内だけだと思ってるからです☺️
momo
のびのびのモンテッソーリの幼稚園に通わせてます。
お勉強系にしなかった理由は、家で私がほどほどにお勉強やらせているので、幼稚園ではのびのびとして欲しかったからです😊
私がガミガミ言ってしまうので、今の幼稚園を見学したときの子どもの自由さには驚きました。
でも自由の中でも、自ら考えて行動する力がつくと先生に教えてもらってここに決めました。
退会ユーザー
幼稚園の年齢の子供に勉強させたところで、発達的な観点からも、あまり意味がないからです。
それに、学習指導要領的にも、幼稚園は「遊びから学びを得る」ことを目標としています。(以前に、幼稚園教諭の資格取得のために勉強してました。)
みんなが並んでなにかを習ったところで、将来的な視点で子供に本当に学びがあるのか、私個人は疑わしいと思ってます。
学びとは、いわゆる勉強ではなくて、周囲との関わり方であったり、自分で何かをやり抜く力であったり、達成感から得られる自己肯定感だったりだと思うので。
それこそ、小学校に入る前の発達段階で大事なのは、そちらなのかなと思ってます。
はじめてのママリ
うちは(とにかく近くの園に入れたかったので)勉強も多少は取り入れつつのびのび遊ぶ時間も大事に大事にしつつ、って園に入園しましたが、私としては「ガッツリお勉強!」って園はちょっと(うちの子には)違うかな、とは思っていました🤔
お勉強は小学校に入ったらいやでもやるわけなので、早々から座学をさせなくても、幼稚園の間ぐらいは園のお友達とめいっぱい遊んだらいいかなー、と🤔
勿論、超のびのび園の場合は小学校にスムーズに移行できるように、お家で多少はひらがなとか数字とか教えないといけないかな、とは思いますけどね😅
たとえば小学校でも理科とかで外に出て植物や虫を観察したり触れたりはあるかもですが、「お勉強」というフィルターを通して見るのと、幼稚園の頃に遊びの中で触れるのでは感じ方も違う気がするので、お外でめいっぱい遊ぶ園に魅力を感じたりしてました(結局近さで今の園を選びましたが、まぁバランスよく座学も遊びもしてくれてるので、ここで良かったなとは思ってます😊)
まぁでもお子さんに合う合わないとかありますから、結局はお子さんの性格や気質に合う園を探すのがいいと思います✨
あんこ
幼稚園ではお勉強より、楽しく集団生活を送る事が一番重要だと考えているからです🙂のびのび遊ぶ事にそれが集約されてると思ってます。
幼稚園選び迷いますよね〜!
れい
子どもにとって遊ぶことが成長のために大切だと思っています。
子どもにとって考える機会は遊びです。答えはなく、正解も不正解もない。
例えばブロックを自分でこうやって作ってみようかな。あれうまくいかない。じゃあこうやって組み立て直そう。と試行錯誤をし、やった!できた!の積み重ねが自信へ繋がっていくと思っています。
子どもにとって遊びは大人の遊ぶと全く違います!!
勉強も大事かと思いますが、それ以上に遊びの時間を作ることが大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
超のびのび幼稚園に通わせています。
勉強は嫌でも小学生からやるので、幼稚園ではお友達とたくさん遊んでほしいと思ったからです。
私も公立幼稚園出身で、お勉強なんて一切しておらず毎日友達と遊んだ記憶しかなく、子どもにもそういう思い出を作ってほしいからです。
あと、性格ですかね😂
いとな
幼稚園は日中の大半を過ごすところなので、私としては体をたくさん動かして、自然に触れ合う事で学んでほしいという思いがあります。
なので、体操の先生が常駐してくれてて課外でも体操に力入れている園にしました。
年長さんになったら地元のJリーグの人がサッカー教えてくれたり、川遊びや海や山もつれてってくれるような園が近くにあって私の方針と合ってたのでそちらにしました。
絵画教室と英語教室も月2回くらいですが一応あります。
お勉強系というのがどういったことをどの程度よくしているのか詳しく分からないんですが、プレでお勉強系行かせてたママに話聞いたら体を動かさないからかプニプニしてる子が多い、あとママ達がめんどくさそうという🫠
偏見ですが…知ってる所の話聞いてたらマウント気質な話しがよく出てたので嫌だなって思った事はあります。
あくまで近所の園の話です。
うちは受験させるわけでもないので幼稚園後習い事したりおうちで色々してたら良いかなと思ってます。
園の雰囲気とか先生とかカリキュラムとかお子さんや保護者の方と合ってるところがいいと思います。
退会ユーザー
学ぶ事は一生できますが、一日中遊んでいられるのは今のうちだけなので、遊びを楽しんで欲しいからです😃
退会ユーザー
お勉強系が悪いとは思ってませんが、本格的に勉強するのは小学生からでいいかなって思ってます☺️
うちの地域にお勉強系の幼稚園は1つあります(幼稚園は5カ所)。うちはお勉強系園だから他の幼稚園の子とは遊ばせられないっていうママが毎年出てきます、まずその中に入る勇気がなかったです、もちろんそんなこという人は少なく、特殊であることは承知してます💦
登園したらまずノートを開く、満3歳児でひらがな読めるようになる、書けるようになるのも早い。それが売りの園です。
他にも色々あるんだと思います。そこで勉強が好きという気持ちが育ち、小学生になれれるのは素晴らしいことだとは思ってます。
でもひらがな書けなくても小学生になれば書けるようになるじゃないですか…幼稚園で学ぶレベルのことなら小学校で巻き返し可能なんじゃないかな、無理に急ぐことはないかなって思ったので、のびのび遊ぶ幼稚園を選びました☺️
娘は自宅でスマイルゼミをしてるし、ひらがなに興味を持って読み書きはできるようになってきました。幼稚園で全くお勉強のようなことがないわけじゃないですがうまく遊びに取り入れたカリキュラムで、楽しく学んでます。それで十分だと思ってます。
はじめてのママリ🔰
我が家は保育園ですが、幼稚園も同じ基準で選んでいました💡
まず勉強しますは家庭が基本だと思っているので、家でやる事は決めていました☺️
そのうえで更に保育園でも勉強となると子供がのびのび遊べる時間が少ないと感じ勉強系ではなく、のびのび系にしました!
勉強を園に丸投げの姿勢だと小学校に入ってからが大変かもかなとも思います💦
それと、幼少期は経験が勉強の基礎になるとも聞くので五感をフルに使えるカリキュラムがある園が良かったです😊
子供たちが通う園では畑で苗植えから収穫まで体験できたり、筍掘り、泥んこ遊び、スライムや寒天、片栗粉などの感覚遊びもできますし、食育に力を入れているので色んな事に興味を持つようになり、好奇心でいっぱいです✨
それが小学生になってから力を発揮すると思っています💡
®️
想像以上にコメントをいただき驚いております!
まとめてのお礼となり、申し訳ありません🙇♀️💦
皆さまの考えや取り組みを聞かせて頂けてとても参考になりました😊
のびのび系、お勉強系どちらもメリット、デメリットがあるものだと理解できたので、どっちが正解とかではなく、各家庭に合った場所を選ぶべきなのだと改めて気づくことができました🥺✨✨
また、絶対に初めに入園したところに通い続けないといけないわけではないんだなぁとも勉強できたので、棍を詰めすぎずに柔軟に選択していこうと思いました😌
皆さまお忙しい中、本当にありがとうございました!!
コメント