
子供の腕を強く掴んで痣ができるか心配。虐待通報されたくない。手を繋ぐ方法がわからず困っている。
子供の腕を強く掴んだら痣になったりしますか?
手を繋いで歩いてくれる子ではなく、抱っこも嫌で自分で歩きたい時期みたいで、玄関から駐車場までや保育園の駐車場から園内までの数メートルを手を繋がずに歩かせています。
もちろん危なければすぐに支えられる距離に居ますが、
急に走り出した時とか車が通った時に咄嗟に腕を掴んで引き寄せる時があるんですが、つい力強く掴んでしまい、
それで痣になった場合、保育園から虐待を疑われた通報されたらどうしようとふと思いました。
どうしたら手を繋いで歩いてくれるかもわからず困っています。
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ままり
子供を引っ張るくらいの強さななら掴んでも痣になったりしないと思います!

退会ユーザー
強さによってはなると思いますが、虐待かどうかは見れば違いが分かると思いますよ!
-
ママリ
良かったです😭
手足と背中に蒙古斑があって今は消えてますが、今よりも小さい時に虐待を疑われたことがあり心配でした💦- 7月11日

a
保育園にこのあざはどうしましたか?って聞かれたら素直に手を繋いでくれないのでって言えばわかってくれると思います😊

はじめてのママリ🔰
うちの子も手を繋いでくれない子でした
手を繋がないから車がきたら端っこでとまる!って事を徹底したくらいです
なので反対側で止まろうと走る事もあったりで思いっきり掴んだ事はたくさんありますよ
気にしてなかったのもありますが、特に何もなってなかったと思います
できたとしてもコケたり部つけたりいろんな怪我をするので痣=虐待とはおもわれないと思いますよ
2歳くらいから勝手に手を繋ぐ様になりましたよー
ママリ
良かったです。ありがとうございます😭