※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ファロー四徴症のお子さんを持つ先輩お母様への質問です。手術待ちの8ヶ月の男の子が成長しており、服の購入に困っています。将来の服装や通院時の服装についてアドバイスを求めています。

ファロー四徴症のお子さんをお持ちの先輩お母様とお話しできればと思い質問させていただきます。
うちの子は心内修復術の手術待ちの8ヶ月の男の子です。体重は8㎏ほどにすくすく成長してくれています。そろそろ80サイズの服を買い足さないとロンパースがパツパツになってきたのですが、夏用のメッシュタイプの肌着が前向きタイプはなかなか見つからず、ロンパースも気に入ったデザインの80サイズも見つけられなくなってきました。
今はまだハイハイや掴まり立ちもしていない状態なのですが、9ヶ月や10ヶ月になると上下分かれたの服を着せると思うのですが、病院に通院する際の服はどうされていますか??やはり前開きの服ですか?
オススメのお店があれば教えていただきたく思います。

コメント

咲や

うちの子は修正大血管転位なので手術内容も違いますが😅
ボタンタイプのボディー肌着の半袖は西松屋で80がありましたよ
前開きの肌着は80サイズが限界ですが、ネットでそれより大きいサイズは見かけました
普段の検査内容なら、上下分かれた服なら問題ない気がします(レントゲン、心電図、心エコー)
もし気になるなら、上をボタンがついたシャツにするかですね🤔
肌着は結局脱ぐかめくるかですもんね😅
入院されるなら、甚平だとサイズ豊富なので便利ですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今月か来月手術予定なので、80の甚平を2着ほど買い足すことにします!
    肌着は近所の西松屋なかなか80の前開きがなくて…。
    めっちゃ暑がりですぐ汗だくになるので、メッシュタイプがいいなぁと思っているのですが、なかったら普通の半袖肌着で諦めます(笑)

    • 7月11日
アキ

我が家もファロー四徴症の長男がいます。根治手術済みです。
イオンに、前開きの90サイズの肌着が売ってたのでヘビロテしてました😅
あとは、メルカリでも90の前開き見かけたので買いました!
長男は他にも色々あって歩き始めが2歳過ぎてたので、上下繋がったタイプの服も1歳過ぎて着てました!
前開きの服には長らくお世話になってます😅