
日本脳炎の予防接種を間違えて量を打ち、副反応の心配がある。2回目の接種は必要か不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。新たな医者を訪れるべきか迷っています。
日本脳炎の予防接種を量を間違えて打たれました…
同じような方いらっしゃいませんか?
日本脳炎は通常3歳から接種しますが、長期で海外へ行く関係で生後6ヶ月の娘に今日接種してきました。
病院から帰宅後電話があり、間違えて3歳児向けの量を投与してしまったとのこと。
不活化ワクチンなので日本脳炎を発症することは無いが、副反応が出るかもしれないから気を付けて、とだけ言われたのですが本当に大丈夫でしょうか…
医者の言うことなので信じるしかありませんが不安です。
また、本当は来週2回目の接種をする予定でしたが量を多く打ってしまったから2回目は無しで良いと言われましたが、2回目を飛ばしてちゃんと抗体はつくのでしょうか?
同じ経験された方、どうされましたか?
病院の少ない地域なのでハードルは高いのですが、別の医者にかかるべきか悩んでいます。
- kakka(8歳)
コメント

一姫ブゥ太
そんなことあるんですね💧
信じられない💧
なにかあってからでは遅いし
病院代もただだし…
私だったら違う病院行きます!

退会ユーザー
3歳と6ヶ月では全然違いますしありえないですね、怖すぎます。
私も心配だしそこの病院が信じられないので別の病院に行きます。
-
kakka
病院から連絡あった直後はピンと来てなくて危機感が無かったのですが、時間とともにだんだん怖くなって来ました…
一応セカンドオピニオンももらえたので少し安心しましたが、次回からは違う病院に行きます。- 12月1日

みーちゃん
保健センターに相談した方が…!
結構それ、大問題だと思います!
副反応なければそれで良し!ではないと思いますよ(゚ω゚)
私なら問題にしますね!
-
kakka
保健センターは見落としてました!
今日一旦セカンドオピニオンは聞けたのですが、事例の報告のためにも明日保健センターに電話しておこうと思います。- 12月1日
-
みーちゃん
国に電話した方が!
やばいよ!
保健センターではあてにならないかも⁉︎
予防接種の管轄って厚生労働省だよね?厚生労働省に電話だね( ̄+ー ̄)‼︎
ところで赤ちゃん大丈夫⁉️- 12月1日
-
kakka
いつもは夜寝ると朝までぐっすりな娘が、昨晩は2時間おきぐらいに起きてました…なかなか寝れないみたいでかわいそうでした(´;ω;`)でも今朝は熱も下がって少し落ち着いたみたいです。
厚労省にも報告して良いレベルですかね…保健センターの反応見て対応がイマイチなら電話してみようと思います。- 12月1日
-
みーちゃん
予防接種は厚生労働省の管轄です!保健センターは市ですので。
過剰接種しても大丈夫です!みたいな病院の対応が気にくわないψ(`∇´)ψ
なんか許せない!
すいません(≧∀≦)
人ごとに思えなくて(*´-`)- 12月1日
-
kakka
親身にありがとうございます(>_<)
厚労省に電話したところ予防接種は各都道府県の担当なので県の保健所に連絡してくださいと言われました…
保健所の方は色々な専門家に前例などを聞いて回ってくれているようで、今は結果の連絡を待っているところです。
娘は相変わらずグズグズで寝れないみたいでかわいそうです(´;ω;`)- 12月1日
-
みーちゃん
そうでしたか!
保健所で良い対応してくれるといいですね!
グズグズしてるって言いました?
副反応なければそれで良し!みたいにならないようにね!- 12月1日

りんご
立派な医療ミスですよね、点滴の投薬量間違えて死んだ人もいますからね。
大丈夫かどうかは医師しかわかりませんから、別の病院に電話でもいいので確認ですね。1人の医師の意見だけを信じるのは危険です。
または#8000でもいいと思います。量が多くても大丈夫なのか、二回目飛ばしても大丈夫なのか相談してみては?
-
kakka
医療ミス…そうですよね、自分には縁がないような気がしてましたがそのとおりです。
副反応が強く出てしまったので#8000に電話し、夜間救急でも診てもらうことができました。
残念ながら2回目の接種は1回目を打った病院で相談してくださいと言われてしまったので明日保健センターと病院に電話して相談してみます。- 12月1日

はるちゅー
私の住む町でも最近ありました❗❗❗
3歳未満の子に0.5を2回打ったようです😨
kakkaさんのお子さんの対応はどんな感じになりました❔
kakka
お返事遅くなってすみません、その後副反応なのか熱が上がったので夜間救急に行ったり寝れない娘を寝かしつけたりでバタバタしておりました…
結果的に#8000と夜間救急の両方にワクチンの過剰接種についての意見も聞けたので良かったです。どちらも大丈夫でしょうと言ってくれました。
ただ、娘の辛そうな様子を見て病院への怒りが今更ながら湧いてきました…