※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
御園彰子
子育て・グッズ

幼稚園で帽子を間違えて持ち帰り、お手紙をもらったが、レターセットを使うのは大袈裟か迷っている。何をすべきか悩んでいる。

大したことない内容なんですが、迷ってるのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

幼稚園児の息子がいるんですが、先週末に幼稚園でお友達の男の子の帽子を間違えて被って帰ってきました。
その日は私は上の子の送迎があって、幼稚園のお迎えは実家に頼んでました。
下の子を引き取る時に実母から「帽子のゴムが切れていたから、新しく付けておいたよ。でも適当にあり合わせの使ったから、微妙なら直してね」と言われてその場で帽子を見たら、お友達の物で😅
母は気付いてませんでした(笑)

今朝幼稚園に送って行ったら、先生から帽子の話をされて、お友達もうちの子の帽子を被って帰ってたそうで。
そして、うちの子の帽子のゴムも切れてたようで、お友達のお母さんから直してありますというお手紙を預かったとのことで、頂きました。
私も他所様の帽子のゴムの付け替えしたので、お手紙書いた方がいいかなと思ってたんですが、土日忙しくて書けずで😅
頂いたのは、可愛い便箋を可愛いジップ袋に入れたお手紙でした。

本題なんですが、お返事を書くのにレターセットを使ったら、大袈裟でしょうか?
うちには地味なメモ用紙と、封筒も茶封筒とかしかなくて😅
なので100均ですがちょっと可愛いレターセットを買おうと思ってはいたんです。
でもこちらもジップ袋ぐらいにした方がいいですかね?

普段ママ友付き合いはゼロで、今回のお友達のお母さんとも顔を合わせたことありません。
でも、最近仲良くしてもらっているお友達でした。
上の子も幼稚園児でしたが、こういうやりとりしたことなくて😅
どうするといいのか、何だか悩んでしまってます😂

コメント

えるさちゃん🍊

メッセージカード?と封筒のセットが100均で売ってるのでそれでいいと思います😊

  • 御園彰子

    御園彰子

    コメントありがとうございます!
    無事に、いい感じのメッセージカードのセットを買えました😄

    • 7月11日