
友達に「育児しんどい、疲れた」と言われたら、遠く離れた友達が自分の状況を理解してくれないと感じる。保育園に入れる提案もあるが、友達は幼稚園に入れたいと言っている。
毎日LINEで育児しんどい、疲れたって友達に言われたらなんて返しますか?
他の話題話していても結局しんどい、疲れたっていうふうにLINEが来ます😩‼️私は自分の地元で育児をしていてその友達はかなり離れた所で育児をしています。
初めは地元離れて育児してたら誰も頼れないししんどいよねとか返してたんですけど向こうからしたら私は地元で育児してるし子供も保育園に入れてるし楽やん!て思われてそうで🤔
保育園に預けてみたら?など伝えてるんですけどこだわりがあるのか保育園には入れない、幼稚園に入れたいから。みたいな感じです。
- (´-`)oO(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

🧸
申し訳ないけどほっときます。
冷たい人間と思われるかもしれませんが、自分のメンタル保つためにも距離置きます…。

退会ユーザー
もうほっときます😂
そういう人って何言っても結局のところ、でもでもだってになりますし🤣
しんどい、疲れたに共感して、本当大変だよね💦って言って欲しいだけだと思いますし🙄
-
(´-`)oO
まさにでもだってで結局地元で育児してる人にはわからないでしょ?的な感じのこと過去に言われました😱じゃあ自分も地元帰ってきたらいいやんて思いました。笑
そうですよね、放置します🙄🙄🙄- 7月11日
(´-`)oO
既読無視や未読無視してもまためっちゃしんどいわーって来るんですけどそれでももう無視でいいですかね😂?
🧸
無視するかブロックします。笑
離れてて会うことないんですよね?
(´-`)oO
地元が同じなので帰ってきたら会ってたんですが最近は私の仕事などで会えてないです💦
🧸
それならブロックします!笑
きっと何返しても永遠に同じ反応しかしないと思うので💦私が1番辛い…私が1番かわいそうって思ってるんだと思います💦
近くに住んでたとしてもそういう人とは関わりたくないのでどっちにしろマイナスにしかならないから距離置きます✨
そんな人に時間使うのもったいないです✨
(´-`)oO
まさしくそれです😂ブロックします😂😂😂