子育て・グッズ 離乳食初期について、食べられなくても口に入れるだけでOK。量は少しずつ増やしていくのが正しい方法ですか? 【離乳食初期について】 離乳食のクリア基準について伺いたいです。 現在離乳食はじめたばかりで、本日からおかゆ+野菜1品を試します! はじめての固形物なので食べるのが上手く行かないのは普通だと思うのですが、ひとさじ全て食べれなくても口にいれて(ダラーっと少したらす)少しでも飲みこめればクリアと考えて良いんでしょうか? そして少しずつその子に合わせて量を増やしていくという認識で間違い無いでしょうか(><)? 最終更新:2022年7月11日 お気に入り おかゆ 野菜 離乳食初期 mama コメント cica それで大丈夫です! アレルギーチェックだと思って、少しずつ増やすでいいと思います😊 そのうち口に入れる事にも慣れると思うので、上手にゴックン出来るようになりますよ! 7月11日 mama 2歳のお子さんのママさんなのですね🦘💕返信ありがとうございます! 離乳食に関してもありがとうございます☺︎少しずつ合わせて試します😭💕💕 7月11日 おすすめのママリまとめ 量・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 裏ごし・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama
2歳のお子さんのママさんなのですね🦘💕返信ありがとうございます!
離乳食に関してもありがとうございます☺︎少しずつ合わせて試します😭💕💕