子育て・グッズ 5歳の子供が夜中に嘔吐と下痢があり、熱はない状況です。アデノウイルスが流行中で、先週下の子が高熱のアデノウイルスと診断されました。嘔吐や下痢で熱がない場合、食あたりの可能性があるでしょうか。 5歳の子供が夜中3時半に嘔吐してそれから2回嘔吐しました。下痢も出ています。 熱はいまのところありません。 今アデノウィルスが流行っているみたいですが、先週下の子が小児科受診の際にアデノウィルスは高熱が出ると言われました。 嘔吐、下痢で熱がない場合食あたりとかでしょうか? 最終更新:2022年7月11日 お気に入り 小児科 5歳 熱 アデノウィルス はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 下痢のみ、発熱は半日だけあり、アデノでした💦 検査してくれなかったんですね😣💦 7月11日 はじめてのママリ🔰 先週は下の子が園でアデノが流行ってて微熱があったので受診しましたが熱が高くなかったので検査してもらえませんでした。 5歳の今嘔吐下痢してる子は今日受診してきますが熱無かったら検査してもらえるかわからなくて😢 7月11日 はじめてのママリ🔰 熱が理由だけで検査してくれないのも嫌ですね😣💦 うちは保育園で出てると言ったら検査してもらえました! ただ、アデノの薬をもらえるとかじゃなくて ビオフェルミン貰っただけなので 家で安静にしてるのが一番いいかもしれません😓 7月11日 おすすめのママリまとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
先週は下の子が園でアデノが流行ってて微熱があったので受診しましたが熱が高くなかったので検査してもらえませんでした。
5歳の今嘔吐下痢してる子は今日受診してきますが熱無かったら検査してもらえるかわからなくて😢
はじめてのママリ🔰
熱が理由だけで検査してくれないのも嫌ですね😣💦
うちは保育園で出てると言ったら検査してもらえました!
ただ、アデノの薬をもらえるとかじゃなくて
ビオフェルミン貰っただけなので
家で安静にしてるのが一番いいかもしれません😓