
ベビーカーと抱っこ紐のどちらがショッピングモールに適しているか悩んでいます。ベビーカーを使った際、エレベーター利用が必要で疲れました。どちらが楽か、アドバイスをいただけますか。
ベビーカーと抱っこ紐どちらでショッピングモールなど
行きますか???
最近ベビーカーを購入したので、昨日早速使ってみたのですが
抱っこ紐だったら、エスカレーターも乗れますが、
ベビーカーはエレベーターで降りないといけないので
普段より疲れました💦
いつもエレベーター乗らないのでわからなかったのですが、
結構乗る人沢山いて窮屈だなぁと感じました💦
どっちもメリットデメリットありますが
慣れるとベビーカーが楽ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

め
荷物つめるし、そのままミルクあげられるし
この時期の抱っこ紐は暑いので
ベビーカー派です😵💫

星
1人目は、ベビーカーでも寝れる子だったのでベビーカーでした!
2人目は、ベビーカーだと寝れないので抱っこ紐でしたが、重くなってからはベビーカーのせて、眠くなったら抱っこ紐と使い分けてます。
-
はじめてのママリ🔰
結構ベビーカー使ってる方多いですね🥺
抱っこ紐も持ち歩くべきだなあと昨日感じました😂- 7月11日

Yu-mama
うちは、抱っこ紐が多いです。
コロナ禍ということもあり抱っこ紐して上に日除けカバーして対策してるつもりでいます←これがあってるとはわからないですが少しでも私が安心したいだけです。
-
はじめてのママリ🔰
それわかります💦
私も昨日少し気になりました💦
電車に乗ったので、結構ベビーカー覗いてくる方多くて💦- 7月11日

ママリ
モールはベビーカーでいきます☺️エレベーターでの移動大変ですよね…私はベビーカーだと荷物かけれるので身軽になって楽です!
ただ、最近はベビーカーでもグズ流用になってきてしまったので、次からは抱っこ紐も持って行こうと思っていたところです💦
-
ママリ
グズるようにのミスです💦
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、身軽で抱っこ紐みたいに暑くないのはすごくいいなぁと思ったんですが、エレベーターの移動が大変で、見れなかったお店沢山です😂
わかります!私も抱っこ紐持ち歩くべきだ!と感じました😂- 7月11日

H
どっちも必要でした(><)
ベビーカー乗せると泣くようになって抱っこ紐つけてました🥲
ベビーカーはあると荷物も置けるしたまに乗ってくれるのでどっちも必要でした🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはり抱っこ紐持ち歩いてる方多いんですね!!💦
ベビーカー乗せるとぐずる時ありますよね😂💦- 7月11日
-
H
抱っこ紐はベビーカーでぐずぐずして抱っこじゃないとってなったら買うのでいいと思います!抱っこ紐は今は使わないけどベビーカーは今でも使いますほぼ乗せてないですが😂
- 7月11日

mm⭐️
目の前にエスカレーターあるのに、ベビーカーだから乗れないし、かといっていちいちエレベーター探すのも面倒ですよね笑
お店で試着したり、自分がトイレするときはベビーカーの方が楽なのでいつもベビーカーです(多目的トイレがあるか要確認ですが)。
一応、ベビーカーの荷物入れに抱っこ紐も入れてます☺️
子どもちゃんが重くなってきたり、暑いと、ずっと抱っこ紐ではキツいと思います😩
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
普段エレベーター乗らないので、エレベーター探すのも大変でした😂
そして、またエレベーターがこんなに混んでるとは思わず😱
抱っこ紐してると、試着諦めちゃいますよねー😂
結構重くなってきてるで限界ありますよね💦- 7月11日

退会ユーザー
私はベビーカー派です!
抱っこ紐ほぼ使ってないです😂
ベビーカーの方が楽です😊
重くないし荷物置けるし!
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐使わないんですね!😳
そうですよね!荷物置けるのは凄い便利でした🥺- 7月11日
-
退会ユーザー
赤ちゃんによっても違いますよね。ベビーカー嫌がる子もいれば抱っこ紐嫌がる子もいて、、💦
息子はどちらでも嫌がらなかった&私が抱っこ紐が面倒(重いし) だったのでほぼすることは無かったです😂- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー嫌がらないとだいぶ助かりますね🥺
昨日結局抱っこしてる時間も長かったので、もし1人だったら抱っこしながらベビーカー押して大変だっただろうなと思いました😱- 7月11日

退会ユーザー
1人で行くならベビーカー&抱っこひも、2人で行くなら抱っこひもでした!
ショッピングモールによってはレンタルベビーカーだったり、寝かせられる?カートがあるとこもあるので、あるところでは抱っこひもで行って、疲れたらそれを借りてました!
-
はじめてのママリ🔰
ショッピングモールにもレンタルのありますよね🥺
あれ乗せたいと思いつつ衛生面気にして辞めてたんですが、
アルコールティシュなどで拭いて使ってみます!🥺- 7月11日

りな
小さいときは抱っこ紐でした!エレベーター待つのがストレスで💦
今も上の子がベビーカーに乗りたがり、ベビーカー使いますがエスカレーター乗りたいときは降りてもらいたたんで乗ってます!
エレベーター待ちがめっちゃストレスです😂
下の子一人なら絶対抱っこ紐です😂💦
ベビーカーだと飽きてくると抱っこ〜とか降りたい〜とかなってそれもまためんどうです💦
荷物もかけれて楽は楽ですが💦

はじめてのママリ
つい2日前にショッピングモールに行きエレベーターが面倒だと思ったので抱っこ紐のみで行きました。
ゆっくり見たかったのもあったのでそうしましたが、数時間5キロの息子を抱っこして歩くにはとても疲れました。
なのでやっぱりモール系はベビーカーにして下のカゴに抱っこ紐をいれておくのが1番いいです。
エレベーターは面倒ですけどね…
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
抱っこ紐暑くて汗かきます💦
ベビーカー専用のエレベーターがあって凄い!こうゆうのあるの助かるね!って旦那と話して乗ろうとしたら、子供連れ1人もおらず満員でした😱
め
ベビーカー専用エレベーター
初めて聞きました🥺💕いいなぁ!!
って!満員。。!ありえない!
私だったら無理やり乗っちゃうかもしれません(笑)
はじめてのママリ🔰
私も初めて見て旦那と感動しました🥺
でも、私たちが乗ってるときもベビーカー押してる人私たちだけで後は普通の人が乗ってました!
途中、ベビーカー押しながら子供抱っこしてるママさんが満員で乗れず、乗ってる女の人が譲ってあげたいんだけどね〜って言いつつも降りず、そのママさんは乗れなかったです、、、😱
ベビーカー専用は、あまり意味なさそうでした😂