※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

虫の写真あります。1週間ぶりに帰宅するとトイレにこのような虫か、脱皮…

虫の写真あります。

1週間ぶりに帰宅するとトイレにこのような虫か、脱皮したものかよくわからないものがいました。
思わずアルコールスプレーをかけてしまったので水がかかっていますが、このような虫がなにかわかる方いらっしゃいますか。
また、対策ありますか?
まだ新築2年目で、掃除もしており、そろそろ子どものトイレトレーニングも始めようと思っていたのでショックで気持ち悪いです。

コメント

みくり

よく見えないのですが、コバエかな?とおもいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真追加したのですが、たしかに似てますね😭😭😭

    • 7月10日
  • みくり

    みくり

    ぽいですね💦空っぽではなければ今すぐ潰しておいた方がいいです!
    私も去年、麺つゆの蓋が少し開いてて、そこから小蝿が大量発生して酷い目に遭いました😂
    一度産まれると大量に発生するのできおつけて下さい!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空っぽのものもたくさんあります...
    もう大量に繁殖してるんですかね😭😭😭
    その後どうされましたか?

    • 7月10日
  • みくり

    みくり

    まだ小さいので見えないかもしれません🥲トイレでしたら換気扇とか空外に出てくれた可能性もあるかもしれませんが!
    私の場合キッチンで発生したので小蝿ホイホイ買ったり手で潰したりしてました😂
    お陰で小蝿を100発100中で潰す能力がつきました🥲(自慢できることじゃない)

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1匹だけ飛んでリビングの方へ行ってしまったので最悪です、、、
    ずっといなかったので小さくて見えてない可能性が高そうですね😭
    私もその能力身につけて頑張ります😭笑
    今はもういなくなりましたか?

    • 7月11日
  • みくり

    みくり

    最悪ですね😭今すぐ行って潰してあげたいです←

    今はいません!(多分笑)
    アパートなのですが、すぐ隣に(窓の下)ゴミ捨て場があるので窓開けるとそこからたまに入ってきます😂
    なので今年は👇を買って夜つけっぱなしで寝ると大体ひっついて死んでます!光に反応する虫に効くのでもし大量発生したら買ってみて下さい!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひお願いしたいです😂笑

    居心地悪い家にするしかないんですよね、虫がいない家はない、表に出てこない、大繁殖させないっていうだけだと言い聞かせてます笑

    なるほど、もしまた出てきたら買ってみます😭

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

ここにもついてました。

もちもち

このゴマみたいな卵はコバエですね
生理用品とかの汚物入れ周辺に発生するイメージです。
あんまり窓開けない、キレイにする、今室内にいる虫は殺す、くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まかしく汚物入れ周辺です😭
    今、汚物入ってないのにこんなことあるんですね🥲

    • 7月11日