![☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳中に胸の痛みや塊ができて困っています。断乳方法を教えてください。
生後10日になる子が居るのですが妊娠中から混合にしようと思っていて入院中も母乳とミルクの両方あげてました。しかし昔から乳首に触れると謎な不快感、昔を思い出すような何とも言えない罪悪感などとにかく不快な気持ちになるという現象があって産んで母乳ならまた違うかなって思ってやってたんですけどやっぱりダメみたいで寧ろそれが酷くなってる気がします。なので断乳したく今辞めてる最中なんですけど、断乳するには一気に出しすぎちゃ駄目など言われてますが寝てる間や日常生活で胸が押されてたりすると勝手に出ちゃってて結局次々作り出そうと張ってしまったり塊が出来てしまって痛いです。寝てる間は出来るだけ仰向けで寝たり、普段腕を組むのをやめたりしたりもしてるのですが…どなたか断乳した方でいい方法があったら教えて欲しいです。
- ☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎(1歳6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
友人は薬で止めましたよ!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
直母じゃなくて搾乳したものを哺乳瓶であげてみては?
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
それもやってみたんですけど、どのくらい出していいのか分からなくて😵
- 7月10日
-
初めてのママリ🔰
それが不快じゃなければ母乳パックに入れて冷凍しておけば、ちょっと外出した時にも解凍して哺乳瓶に移し替えて旦那さんに母乳あげてもらうこともできますよ。
- 7月10日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
4.5日ぐらいひたすら手で絞り出してたら、6日目ぐらいからは絞らなくともどんどん出なくなりました!
直母するとまた作り出そうとしてしまうので完全に辞めたいなら、直母はしないで搾るのみです!
あとは上の方にあるとおり、お薬かな?とおもいます!
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
ひたすらというのは、出るだけ出しちゃっていいんですかね?塊がほぐれてきたらくらいですかね?🥲
- 7月10日
-
mama
自分が辛くないくらい!
そうですね!塊がほぐれてきたらぐらいです!
溢れるほど出てきてて1日3.4回絞ってました!- 7月10日
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
ありがとうございます🥲❣️早速実践してみます!
- 7月10日
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎
なるほど…5日後に2週間検診で産院へ行くので相談してみます🥺❣️