※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

はじめての子連れ旅行(沖縄)、持ち物のアドバイスお願いします‼️《ホ…

はじめての子連れ旅行(沖縄)、持ち物のアドバイスお願いします‼️

《ホテルでレンタル》
ベビーベッド、ベビーガード、ベビーカー、オムツゴミ箱、踏み台、砂遊びセット
 
《現地調達予定》
オムツ、水遊びオムツ、BF、パック麦茶、ポカリ的なののパック

《持参荷物》
着替え、水着セット、ラッシュガード、帽子、日焼け止め、
浮き輪(大人用、子ども用)、フードカッター、子どものスプーン類、お食事エプロン(シリコンと使い捨て両方)、ビニール袋、ベビーソープ、子どものおやつ、飛行機用のおもちゃ、サンダル、保湿

《持って行くか迷ってるもの》
・フードカッターやスプーン等を洗うスポンジと洗剤
・子ども用コップ(ホテルの部屋用)
・タオル生地のワンピースかパーカー(海やプール後の部屋まで移動する時に必要?)
・鼻吸い機
・爪切り
・体温計

持って行くか迷ってるものはあった方が良いか、また他にあると良いものがあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

さらい

体温計、はなすいき、スポンジ、コップいらないような、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    フードカッターとかは水洗いで使ってましたか?それとも使わないでいけますかね😥

    • 7月10日
N&Y

持って行くか迷ってる一覧に入ってるものほとんどいらない気がします🤔

タオル生地のやつが人によってはいるのかな〜ってくらい‼︎

暑さ対策で、冷えピタとか?
最近暑すぎて、私の行く店は冷えピタ店頭になかったりなので、もしものために事前調達の方が安心だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    いらないですか😂

    タオル生地のは買わないとなので本当迷ってて、プールで軽く拭いてあげてワンピースでも着せれば良いですかね🤔

    冷えピタ持って行きます‼️

    • 7月10日
  • N&Y

    N&Y

    ないならわざわざ買うの迷いますねー‼︎
    即乾くと思うので、ワンピース👗でいいと思います^_^

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰
    ホテルの廊下とかエレベーターとか寒いかな💦って思って😅
    手元のワンピースを移動用にします!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

この前沖縄でホテルに泊まった時、息子が急に発熱してしまい、体温計はホテルから貸してもらえましたが、その経験から慣れない環境に宿泊する際などは持っていこうと思いました😂💦毎日朝と夜も測っているのでうちなら持っていきます☺️あと、実家に帰った際に息子が急にすんごい鼻水になったので😂帰省や旅行の時には持ち運びできるサイズの電動鼻吸い機を必ず持って行こうと決めました笑
あとは、いつも持ち歩いてるかもしれませんが🙏私は手口拭きはいつも多めに持ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます❣️
    体温計、鼻吸いは、やっぱり体調崩す可能性考えて持っていこうと思います!
    しかも鼻吸いは欲しくなっても現地で買える値段じゃないので本当迷ってました😂
    幸いレンタカー移動なので、荷物が増えても安心できる方が良いですね💦

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️私も荷物を減らすことよりも安心の方を取りたい派なので😂旦那や母にはいつも荷物多いね!と言われます笑
    私は沖縄住みですが、最近太陽の日差しが暑すぎて昼間お外に出るのが体力奪われちゃいます😂でも!今日久々に海を見たらとっても綺麗だったので、熱中症対策しながら思いっきり楽しんでください〜☺️💓

    • 7月10日
まま

何も入れてないジップロックが数枚あると便利かなと思います!
夏なので私はスポンジと洗剤持っていくか食事系のものは全て使い捨てにします。
私は小型の扇風機とか瞬間冷却パック持って行きます!

子供用の歯ブラシはホテルにある感じですかね?

はじめてのママリ🔰

ベビーソープ→肌が弱いのでなければホテルの石鹸を泡立てて使います。
スポンジと洗剤→ホテルの体洗う用のものとハンドソープで代用可能。
子供用コップ→蓋付きのものがあれば朝食のバイキングの時はジュースを入れて持ち帰れますw