
切迫早産で入院中の女性が、義母の行動に困惑しています。娘の髪を勝手に切られたことや、海に連れて行かれた際の出来事に不満を感じています。関わりを避けたいと思っていますが、家族への影響を考え悩んでいます。
切迫早産で入院中で、義母のほんとの性格、だんだん分かってきた
娘の髪の毛勝手に切られて、腹たって、マジ関わるの辞めようと思ってたけど、旦那と娘がご飯食べにいったりで、迷惑かけてるから、こっちから謝ったのに
それ以降、娘の写真送ってくることなくなったし
勝手に海連れて行って、少し目離したら砂食べてたとか笑いながらいってきて
は?ってなったわ
ほんと関わるの嫌になる
- H(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

さゆり
義母さんがいままでしたかった事を、まーちゃんさんがいない間にしてしまおうって感じですかね、、確かに、遊ぶ所に連れて行ってくれるのはありがたいですが報告するのなら配慮してほしいですね💦

さゆり
え。それお姉さんもひどいですね、、普通なら言わないですが、、
旦那さん通してやめてほしいことはなんとか言えないですか??💦
今後の関係は円満にこしたとこないから、直接は言えないですよね、、
-
H
旦那も伝えてはくれるんですけどね。
嫁姑上手くいかないもんですね。- 7月10日

さゆり
すみません返信をこちらでしてしまいました、、

はじめてのママリ🔰
その義母、ほんと有罪。
女の子の髪を親。むしろ嫁に確認せずに切るなんてありえません。気持ち悪い。
-
H
気持ち悪いですよね。
今回の件もやけど、いちいちムカつくんですよね。- 7月10日
-
H
こんな感じです。
- 7月10日

はじめてのママリ🔰
LINEの画面見ましたが、もうけっこうバチバチですね💦
感謝してほしいとか言ってるのはやばい人です。姉もおかしいです。
ナメられてるのかなぁと感じたので、出産後はなるべく頼らなくても子育てできるような環境にできると良いですね。
-
H
そうなんです笑
なんか、古い考えの人だなーって、前から思ってて、息子大好きな人やし、
気まぐれで孫見たがる人なので、ちょっとやべぇ人やなって思ってたんですよね。
いまだに、母乳じゃないとダメとか、紙おむつじゃなくて布おむつにしなさいとか言ってくる人なので。
娘が公園でコケた時、怪我なんか、つばつけとけば治るとか言われました- 7月10日
H
ほんとそうです。
私のインスタ、お姉さんに監視させて、私がストレスになってる事、ストーリーにのせると
わざわざ電話してきて、出た瞬間、お姉さんの「ドキッとしてるんやない」って声聞こえてきて、義母が「ストレス与えてるの私?あなたからは感謝されてもいい気がするけど嫌われてるんやね」とか言ってきて、はいあなたがストレスですって言える嫁がいるわけないし、娘の写真送られてきたりしたら、ありがとうございますって伝えてるし、もとあといえば、あんたが娘の髪の毛勝手にきってから、あんたのこと信用できなくなったんだよって感じです。