※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきてぃー
妊娠・出産

妊活をしている8ヶ月目の方が、周期にバラつきがあり、出血や痛みを感じています。検査薬をした結果についてプラス思考でいいか相談し、仕事で報告するタイミングも不安に感じています。

※画像あります。
妊活を始めて8ヶ月目の者です。

生理予定日が7月8日
前回の生理が6月11日
周期は27日です。
妊活を始めてから少し周期日数にバラつきがあります。(大体+-3日です)

7月7日に少量の出血が1日あり
その後はありません。

最近ご飯食べた後に胃の辺りから下腹部にかけて痛みや胃のムカつき?みたいのがあり
フライングとわかりつつも検査薬をしようしました。

前回まで陽性の線がうっすら見えても(多分私の勘違いレベルの薄さです)結局生理が来ていました。

今回の結果はプラスに捉えてもよろしいと思いますか?

また仕事で運動指導をしているのですが、
立ち仕事をしていた人、体を動かす仕事をしている人がいればどのタイミングで上司や職場に報告をしますか?

初めての事なのでいろいろ心配してしまいます。


コメント

mami

バッチリ陽性反応ですね☺️
今の時点では充分の濃さのように思います✨😊
順調に育ってくれますように🍀

お仕事の件ですが…運動指導とのことで心配になってしまいますよね。胎嚢確認できた頃には上司だけにでも伝えて仕事内容を考慮してもらえるといいですよね。
それで職場の方々にバレて?しまうようでももう仕方ないかなーと思います。
自分の職場も介護現場ですが、同僚が5週目で報告して力仕事免除してもらえるようにしていました😊

  • みきてぃー

    みきてぃー


    コメントありがとうございます😊

    バッチリ陽性反応と言っていただくと安心します。

    仕事に関しては店舗が小さいので上司2人と同僚1人の計4人で運営しているので一瞬で広まるかと思います。
    病院に行くのも休みをとるつもりなのでバレると思います💦

    8時間ずっと立ちっぱなしなので早めに調整して貰えるように言います🙏

    • 7月10日
  • mami

    mami

    そうですね😊何かあってからでは遅いですし、初めてであれば心配事も多いかと思います😊お腹の赤ちゃんを第一に過ごせる環境を整えていきたいですね🍀お身体ご自愛ください☺️

    • 7月10日