※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
妊活

タイミング法で通院中。排卵が遅いと言われ、排卵誘発剤の保険適用に不安。先生に再度相談し、焦りを感じている。

タイミング法で通っています。
今月初めて通い出しました。

排卵が遅いタイプだねと言われて
d19に行ってまだまだだねと言われ
d25にいっても排卵する気配ないと言われました。
現在d27で次はd29に来て下さいと言われています。

前に生理日が不規則で
2ヶ月連続で排卵検査薬反応しなかったと
伝えたのですが 排卵誘発剤は保険適用になったから
簡単に出せないし 無排卵か不妊の方しか出せない。
2人居るから不妊とは言えないねぇ…と言われました。

調べたら 遅延排卵は保険適用と
見たのでどうして出してくれないんだろうと
モヤモヤします。まだ今月が1周期目だから
先生も様子見てるのでしょうか?

3周期目に もう一度排卵誘発剤の話をすれば
先生も考え直してくれるのでしょうか?

正直このままでは時間の無駄だし
他の方が3回タイミング取れる所
2回になってしまうので焦っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前タイミング法してましたが、1周期目は薬なしでどのくらい育つか様子見たいと言われて排卵誘発剤出なかったです🥺
結局D20前後でも成長見られず、その周期は強制リセットになりました💦
そして次周期からは排卵誘発剤処方されました💊(ただ保険適用前の話です🙇‍♀️)

書かれている先生の考え的に、中々排卵誘発剤出さなそうな感じはしますね🥲
先生によっては、患者が意見するとへそ曲げたり、怒る先生もいるので、あまり期待はしないほうがいいかもしれません💦
不妊治療は、先生の考え方によって治療方針が全然違うので、希望する治療を受けられないなら、転院も視野に入れた方がいいかなと思います😔
血液検査結果とかが問題ないのなら、今回だけ無排卵の可能性もありますが、そういう時こそ臨機応変に薬や注射で卵胞育ててくれる先生のほうが合ってるかなと思いました。

ちなみに私は娘はタイミング法半年でしたが、2人目不妊でもう3年目になります😭
なので産んでる人数は関係ない気はします😱

  • こまち

    こまち

    先生も1度様子みたいって
    言うのもあるかもしれませんよね!

    もう少し通ってみて
    先生と合わないようなら転院も
    視野に入れてみようと思います!

    私も2人目産んでから生理不順に
    なったので産んでる人数とか
    関係ないですよね😂

    • 7月10日
みず🔰

今回の様子を見てるのかもですね💦 わたしも今のクリニック初めての通院のときは、多嚢胞だけど、まだ若いしタイミング法で何回かって言われて、別日に他の先生に診てもらったら、薬飲んでないの?!今の数値じゃ自然妊娠難しいよ!と治療スタートになりました💦 先生との相性も大事ですよね💦

  • こまち

    こまち

    どこも同じだと思ってましたが
    先生によっても方針が結構
    違うんですね…😅

    こればかりは行ってみないと
    分からないですもんね💧

    • 7月10日