
30歳の妊娠希望者です。風疹の抗体が不足しており、ワクチン接種を検討中。妊娠と祖父母の願いが重なり悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
妊娠希望の30歳です。
先日、病院に行き風疹の抗体が8で足りないと言われました。今月妊娠していなければ、ワクチン接種するようにと言われました。風疹の危険性は色々と調べました。もし、罹ると考えると怖いのですが…
しかし、私の祖父母の体調が最近悪く、出来ればひ孫を抱っこして欲しいと、妊娠を急ぎたい気持ちもあります。
2ヶ月待ち、そこから授かるのを待ち、生まれるのを待ち…
母として、子供を授かれば風疹はとても怖いですが、祖父母にひ孫を抱っこして欲しい気持ちもあります。
皆さんは、どう思いますか?
- 金魚(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

チミー:-)
子供を守りたければ打つ
ただそれだけだと思います☺

ポコたん
あたしなら、ワクチン接種を選びます。
可能性は高くありませんが、もしも罹患したら一生自分を責めると思うし、何より子どもに不自由な思いをさせたくないので、時間はかかってもワクチンを打ちます。
もし今妊娠しても祖父母に10ヶ月は待ってもらわなくてはならないので、同じ待ってもらうなら、あたしは健康で元気な赤ちゃんを抱っこしてもらいたいです。
-
金魚
コメントありがとうございます!
明日早速病院に行きます!
一生のことですからね!
きちんと考えないといけませんでした!- 11月30日

めがねさん
わたしも子供のことが大事なので
打ってほしいです。
何かあってから後悔しませんか?
-
金魚
コメントありがとうございます!
後悔します!
皆さんのコメントで、きちんと考えられました!
明日早速病院に行きます!- 11月30日

₂₅
祖父母さんの体調が悪いから
妊活を急いで妊娠しもしも風疹になった場合
絶対 わたしは自分を責めます。
そして子供は一生障害を負って生きていかなければなりません。
その覚悟があるのならば自分の判断次第だと思います(^^)
-
金魚
コメントありがとうございます!
やはり、そうですよね!
風疹は怖いです。きちんと先にワクチンを打ちます!- 11月30日

an
授かりものなので
ワクチンせずともすぐ授かるとは限らないと思いますm(._.)m
だったら授かっても安心な状態の方が良いかなと思います(^-^)
-
金魚
コメントありがとうございます!
明日ワクチンを打って、待機の2ヶ月の間に万全の体制を整えて、すぐ授かれるように出来ることをして行きたいと思います!- 11月30日

ジャンジャン🐻
2ヶ月で絶対授かれる保証しないですし、ひ孫を抱っこ、よりも子供の一生が予防接種で守れるなら、わたしは迷いなく予防接種します。
-
金魚
コメントありがとうございます!
私も、皆さんのコメントを見て迷いを捨てました。
まだ見ぬ我が子の事を最優先に考えます!- 11月30日

ゆり
おじいさんとおばあさんに抱っこして欲しいって気持ちはすごく素敵だと思います!
でもその為にみほさんが風疹にかかってお子さんに障害が残ったら一生後悔すると思いますよ。
私は抗体検査前に妊娠してしまい、抗体がなくてずっとドキドキの妊婦生活でした。
幸い20週までに風疹にはなりませんでしたが、ワクチンの接種をオススメします。
-
金魚
コメントありがとうございます!
とても、昔から色々と面倒を見てもらったので私の子供を抱っこして欲しいと…
2ヶ月後、すぐ授かれるようにしっかり体調を整えます!- 11月30日

もも
後々打たなかったことを後悔はしたくないと思うので…
それに、すぐ出来るとは限りませんよね?結局半年くらい出来なかったら、打てば良かったーってなると思います( ;∀;)
抱っこして欲しい気持ちもわかりますが、そうしてまで祖父母は抱っこしたいと思っているのでしょうか…子どもが風疹にかかる可能性があってでも、抱っこしたいと願っているのでしょうかね(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
金魚
コメントありがとうございます!
そうですよね!祖父母もひ孫の安全を大切に思ってくれます!
明日、早速病院に行きます!- 11月30日

ペケーニョ
私も30越えてからの妊活だったのと義母の病気などもあり急ぐ気持ちなどは痛いほど分かりますが妊娠中はうれしい反面毎日が不安でいっぱいでした(>_<)
不安要素がひとつでも減るなら受けとくほうが安心かなと思います!
-
金魚
コメントありがとうございます!
他にもたくさんの不安も出てきますもんね!
一つでも不安を減らしておきます!- 11月30日

もけけ
妊婦健診で風疹抗体がないと言われてしまい、ワクチン打たなかったのを後悔しています。妊娠中はワクチン摂取出来ないので…
人混みは行かない、手洗いうがいはしっかりする、外出時はマスク、という基本的な対策しか今は出来ません。
正直、旦那が外からもらってきたら?両親に会った時にもらってきたら?とか色々心配な日々を過ごしています。
妊娠中はただでさえ心配事が増えるので、今予防できることがあれば心配をひとつクリアした方が良いのではないかなーと思います!
-
金魚
コメントありがとうございます!
正直、ブライダルチェックやその後も婦人科に行って話していたのに、何故今になって…
先にチェックしてもらえなかったのかと思いますが…
先に知る事が出来て良かったと思います!- 11月30日

Ⓜ︎ama
わたしなら打ちますよ!2ヶ月でいいと言われましたが、ビビって3ヶ月は妊活やめましたよ。
しかも去年の2月に打ったのに、この前妊婦健診で血液検査したら抗体なく、人混み避けるよう言われました。
-
金魚
コメントありがとうございます!
一度では、抗体が出来ないこともあるんですね。
色々と勉強になります。
ここで、相談して本当に良かったです!
私も早く授かれますように!- 11月30日

a
私は不妊治療5年してましたが、
リスクは分かってましたが
焦りもかなりあり
風疹打っておやすみする時間も
惜しいくらいで打ちませんでした。
結局今はやっと妊娠してますが
もちろん抗体はありません。
ただ周りの友達も自然妊娠した子は
風疹打ってないし…
不妊治療してた子は打ってその後
授かりましたが抗体は
ついてませんでした!
本来なら子供のこと考えて
打つのが懸命ですが、
打っても抗体つかないことのが
多いみたいですし…
私みたいな人もいるということです😅
妊娠してから引きこもりで
常にすっぴんマスクで
帰ったら即手洗いとかしてたら
一切風邪など引いてないし
今のとこ順調です!
抗体がないとマスク必須だし
自分の身は自分でになります😫
でも妊娠してからは夫婦で
インフル打ったり気をつけてます🙌
あまり考えすぎてストレスに
なるほうがよくないので
自分が後悔しない方法に
進んでください😌
-
金魚
コメントありがとうございます!
やはり風疹のワクチンは、焦りがあると悩みますよね。本当に2ヶ月待つことがすごく長く感じますよね。なんで、2ヶ月も待つことを、ブライダルチェックでなんで一緒にしてくれないのか…色々な話しを周りの人とするのに、風疹のネタ聞いたことが無かった事にビックリです。
旦那が気づいて、プレッシャーや焦りを聞いてくれました。なんとなく、旦那にも話しにくく抱え込んでました。
ワクチンで抗体が出来ない可能性があるかもしれないですが、旦那と頑張ろうと話しました。
妊娠された方の話しを聞くと安心します。
ストレスに気をつけて頑張ります!
atmaskさんも、治療お疲れ様です!
お身体大事にされて、元気な赤ちゃんを抱っこして下さい!
本当にありがとうございます!- 11月30日
金魚
コメントありがとうございます!
そうですよね!
やはり、母親にならないとですね!優先順位をきちんと考えて、ワクチンを打ちます!